こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。

◇パートナーシップカウンセラー嵩丘せい

◇大反響を頂いた✨

◇ラジオ配信✨(毎週火曜22時頃配信中

◇恋愛で葛藤する男性の心の中✨

● 嵩丘せいの
Twitterは こちらinstagramは こちら



俺たち男性って

しょーもないことで競い合う。張り合う。

しかも、ほぼ無意識に、そういう会話になっている

時がある。




俺、キャンプ用のタープ買ってさ。

タープよりも、これからは火吹き棒でしょ。



共感や傾聴よりも、自己主張する時がある。



俺も負けてない。

俺もすごいところあるよ。


そんなことを

俺たち男は

当たり前のコミュニケーションとして話す時がある。




俺、中学の時の音楽のテスト、1回だけ9点やった。

いやいや、俺なんか、高校の時、赤点多すぎて、留年危機あった。



カッコいい、賢いだけじゃなくて

ちょっと破天荒なところ、競う時がある。

すみません。クレームは真摯に受け止めます。




俺、チャリで事故した時、10メートルくらい飛んだけど
ほぼ無傷やった。


俺、5メートルの橋から後ろ向きに落ちて、擦り傷だけやった。


武勇伝じゃないけど、ワイルドさ、屈強さも競う時がある。




俺たちは

相手の話に共感や傾聴するというよりも


強くて、ちょっとワイルドで、破天荒で、

そんな男らしさを競おうとしたり、解こうとしたり

説明しようとする

コミュニケーションになってしまう時がある。




で、この会話のコミュニケーションスタイルを

女性や彼女と話す時も、してしまう時がある。。。

何も気にせず

ただ、いつも通りの会話のように話し始める。



男性の頭の中に

女性と話す時に共感する傾聴するというキーワードが

ないんです。

そもそも、女性や彼女と会話する時に

共感するや傾聴することが備わってないんです。

すみません。クレームは真摯に受け止めます。



女性が悩んでたらアドバイスする。

困ってたら助ける。

辛そうなら支える。

笑わせる。楽しませる。喜ばせる。

そんな風に

相手とのコミュニケーションの大切さよりも

何かしてあげて、役に立つことのほうが大切だ。

って思っている。


だから、、。



ぜひぜひ聴いてください✨





ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー

嵩丘せいの大人気講座✨
「幸せになるための男性心理講座」
 次回は3月11日(土)開催です。残席1名!
 ぜひぜひご参加ください✨





●嵩丘せい著 ずっと売れ続ける人気書籍✨
 電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」
 女性の皆さんが悩む、苦しむ理解不可能な
 男性心理が一気に紐解かれる!
 大好評✨ご購入頂いてます✨
 
 こちらから↓購入できます。



大反響✨ まじめに性を語る秘密のお話会動画」
大好評✨めちゃめちゃ売れ続けています✨ 
シリーズ累計100名以上の方に
視聴して頂いています✨   
    






⚫︎動画やブログ記事のご質問は•••

公式ラインアカウントに気楽にどうぞ(^-^)
個別での会話なので普段絶対に聞けないことなど
安心して聞いてください✨
現在182名の方が登録してくれてます✨

こちらをクリック↓







誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。