こんばんは

会うとホッとする心理カウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
せいちゃんです。
買い出しは好き
買い出しは苦手
洗濯干すは嫌じゃない
たたむのは嫌じゃない
料理、時々考えるの嫌になる
料理は時々ならできる
意外とトイレは掃除は苦じゃない
トイレの掃除は苦手
掃除機かけるのは嫌
掃除機かけるの苦にならない
寝る準備、布団敷くの。。。
お互い嫌。日々、心理戦だったり(^^;)
ゴミ集めて出すのオッケー
ゴミ集めて出すのしんどい
食べた食器をシンクへ運ぶは全然できる
それ、イヤだけど洗い物はする
娘せい子お風呂入れるのオッケー
ゆっくりお風呂入りたい
細かく話してみる。
妻だから
夫だから
とか
一般的に夫婦の役割は
とか
男性だから
女性だから
とか
そういうの、関係ない。
夫婦2人で会話
俺はこれ苦にならないけど、これは嫌
私はこれ嫌だけど、これは全然平気
知らなかった意外な答えが
返ってきたりする。
時々、相手のやってることをやってみたり
時々だったらすんなりできたり
自分がメディアを通して
勝手に思い込んでる夫婦感
自分が両親を見てきて
勝手に思い込んでる夫婦感
気にしなくていい。捨てよう。
俺ら夫婦だけのやりやすいスタイル
夫婦の数だけあるそれぞれのスタイル
誰の夫婦と比較することはまったくない。
誰かが、変だね。
誰かが、普通じゃないね。
誰かが、それ妻がやること?
誰かが、それ夫がやること?
両親や友人、近所の人が言ってきても
そんな声はまったく気にすることない。
恥ずかしがることない。
隠すことない。
堂々と俺ら夫婦のスタイルを築いていく。
それは
俺ら夫婦の幸せに繋がっていくから。
そして
それがどこかの夫婦の助けになっていくから。
ー メニューとお知らせ ー
パートナーシップのお話会
◎1組様せいちゃんカフェin大阪
満員御礼
延期となりました。
◎優しい気持ちになれるパートナーシップの
お話会
すっごくオススメ企画✨
延期となりました。
個人カウンセリング
3月はお休みとさせて頂きます。
ブログで動画配信中
面白いー

わかるー

その通りー!!!
いつも楽しみにしてます

などなど
めちゃめちゃ反響頂いてます(^-^)
クリックしたら見れるよ✨
誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです✨