こんばんはニコニコ
会うとホッとする心理カウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
せいちゃんです。





この時期

大掃除、始まる。





この前

換気扇。今日、俺掃除するわ!

んーーー。中性洗剤買わなきゃだめだから。

今度、私やるわ。

えっ。ふーん。あっ。そう。




じゃあ、網戸と窓掃除するわ。

えっ?それ用の洗剤とかいるんじゃないの?


一回網戸外してホースで水かけて。

それからスポンジでゴシゴシ。


これ、使ったら?(網戸用スポンジ)

んー。

あっ、でも洗剤と一緒に使っていいかわからない。

んー。

網戸の掃除はこうでこうで(ネット)て書いてるよ。

んー。







何かイライラしてくる。
(全国の妻の皆さんごめんなさい。)


そんなやり方じゃだめだよ。
もっとこうしなきゃ。
ダメダメそんなんじゃ。


って言われる気分になる。

勝手にそう捉えてしまう。

そして

もういいわ!って勝手に怒って

やらない掃除。って拗ねる。

ごめん。





1回

すべて

俺に任せてくれ。






夫が

自ら掃除しようと

重い重い

絶対に上がらないと思っていた

その腰を上げたとき





そのときは





夫の中で

ある程度

何を使って

どんな方法でやるか

どうキレイに仕上げて

キメるか

だいたい

イメージ付いてる。





そのイメージは

時々、

妻から見ると

仰天するようなものかもしれない。

妻から見ると

えっーー!ちょっとー、それ大丈夫?!

ってなるかもしれない。



けど、夫にはキメるイメージがある。






妻が

より良いやり方とか教えてくれようと

してくれてるのはわかる。

めちゃめちゃ感謝してる。





けど





けど




1回




1回だけ






お願いおねがい






夫にすべて任せてくれ。






(見守ってちょーだい✨)







夫が自分で考えた方法でやることが

夫は一番、力を発揮する。

なんだけど

汚れ残ったり

失敗したり

買ったけど使わなかった道具とか

出てくるかもしれない。

かもしれない(^^;)




でも

そこ、グッと我慢して

見届けてあげちょーだいおねがい
(全国の妻の会のクレーム全部、真摯に受け止めます)





夫は失敗したり、やっちゃったこと、、わかってる。
で、次どうしたらいいか、考えてる。
改善策は頭の中にある。
次、改善してくるから。





だから


見届けて。








終わったら

お疲れ様✨ありがとう✨すっごく助かった✨

って言ってちょーだい。

思ってなくてもいい。

ウソでもいい。

演技してもいい。

言ってちょーだい。

(汚れ残ってたら、しれっと拭いといてください)





そしたら




 
終わった後

顔には出さないけど

爽快感と

家族のためにやったぞー!

という自己満足感に浸れる。

そして

自信と勲章になって

また次何か掃除やろうとする。



それは家族を喜ばせるために✨













大掃除の季節が来ました。

我が家も

夫婦であーだこーだ言いながら

ちょっと冷戦みたいになりながら

やり始めました。

俺がが勝手に戦ってるだけかも(^^;) 

また報告するね✨


どうしてもこの道具で窓拭きたかったの(^^;)








誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。