こんばんは~
会うとホッとする心理カウンセラー
せいちゃんです。


夜遅くにごめんなさい。

ヨーロッパは昼かな。ごめんなさい。

アメリカは朝かな。ごめんなさい。

起こしたらごめんなさい。







立って、、、、したい。







立ってしたら、、、消防車の放水よろしく

勢いがある。

終わったあと、よし!やりきった感がある。




座ってしたら、、、ししおどしのチョロ水よろしく

勢いがない。

終わったあと、出し切ってない感があるようなないような。

そして、パンツ履いたあと、パンツの中で若干再放水されそうな気がして。。。







妻せい代はトイレ掃除のあと
『座って出来ない?』


せいちゃん
『えっ? おっ、おーん。よよ汚れてた?』


『横の壁がね、、、ちょっと汚れてた。』


『うそだ!そんなはずない!そんな横放物線描いてないよ。。。。(けど、たまに放物線がなぜか2つになってしまうときがある。)


『前にテレビでやってた。立って便器に放水したら小さい水滴が飛び散るんだって』


『んー。。。。わっ、わかった。なるべく座ってする。。』






と言いながら

こっそり

立って

してた。

ごめんなさい。



便器の中のカーブに沿わせるように

放物線を描いたり





あえて便器の中の水たまりの中心めがけて

放物線描いたり





便器の中の坂と平行になるように中腰で

放物線を描いたり




壁にマイクロ雫が飛ばないように

あらゆる工夫をした。




マイクロ雫なので目には見えないけど

終わったあとは、罪悪感があって、、、

壁を拭いている。


マイ雫が飛び散ってるかもしれない。
(俺の雫みたいになってるけど)




けど、それも最近さぼっている。


ごめんなさい。


妻せい代、いつもトイレをキレイにしてくれてありがとう。


これからは僕もトイレ掃除します。




ウソじゃないよ!




ウソじゃないって!




世の奥様、クレームは真摯に受け止めます。


おやすみなさい











誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。