昨日は久しぶりの平日のお休みニコニコ






せいちゃん
『せい子、今日、山の上にある遊園地行こうか!』


せい子(娘)
『えっ!!やったー!いくいく~!』


せいちゃん
『よっし! じゃあ、お金、銀行で出すね。』






銀行にブーン。








チャリーン

残高852円。。。。。。。。。





財布には何とか4千円。妻のせい代はお出かけしたし、お金借りれない。
どう頑張っても遊園地には行けない。。。。









こんなとき、父親ってねー







屈辱的
気持ちに
なるぅ~。






お金がある=家族を幸せにできている。


お金がない=家族を幸せにできていない。


お金がない=俺=男としてダメって





なるぅ~。







せいちゃん
『せい子、あのねー、えっーと、うん、そうだなぁー、あのー
うん!
お金ない! 
遊園地行けないわぁ~ごめん!!』


せい子
『えっ!そんなぁ~。。。。』


泣くかなぁと思ったら、仕方ないって顔で次の案を待つせい子













こんなとき、父親ってねー











代替案で
名誉を
挽回したく
なるぅ~。







せいちゃん
『だから、今日は、、、、動物園だったらいけるかな????? たぶん。』




電車に揺られて30分くらい。
大阪の天王寺動物は
大人500円
子供無料!!!






電車でガタンゴトン。到着。








せい子
『わーい!動物園やったー!』


せいちゃん
『せい子、コアラいるぞ!!!ほら!ほら!見ろ!あれ!見ろ!あれ!ほら!(必死)』


せい子
『わぁ~』



せいちゃん
もっと感動しろー、各動物おのおの、ちゃんと見ろー




この暑さで


パフォーマンスぐだぐだの動物たち。







せい子と愉快な動物たちとのふれあい時間


コアラ(4秒、早いなぁ。)




ライオン(6秒)




チンパンジー(1秒、みじかっ!)




ひつじ(15秒)




うさぎ(1分)




クマ(2秒)




去年亡くなった象がいた草むら(10秒)




その象の銅像(2分、悲しみを込めて)





キリン(5秒、まだパパが見てるだろ!)





フラミンゴ(横目でちらっ。パパもちらっ。)

 



かき氷(15分、こぼすなよ~)




最後、アンコールでコアラ(4秒、もう出るのかぁ!!!!)




外に出て
思い出作りのガチャガチャと
芝生でアイス(1時間)


帰路へ。。。。(日差し、つよぉ~)












僕という父親って。

普段、子供と遊んでないから

父親としての存在価値がなくなるって






すぐ
思うぅ~。 






だから

パパといると楽しい

パパってすごい

パパは大切な存在

って思ってほしい。

認めてほしいって。






すぐ
思って
しまうぅ~。





そんなこと思わなくても

大丈夫って思っても







思って
しまうぅ~
という
話でした。





恥ずかしぃ~











誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。