6月は結婚記念日ということで


結婚記念日、毎年、せい代(妻)はほぼ覚えてない。そ、そ、それでいい。


僕は、そーゆーのお祝いしたいから
ケーキ買いに行った。






車乗ってブーン。















店員さんが僕をどんどん赤面させていく。


店員さんはもちろん、そんなつもりないのだろう。


僕が勝手に赤いペンキを顔に塗りたくっているだけだろぅ。









店員さん
『チョコレートのメッセージプレートお付けできますが、いかがなさいましょう?』



せいちゃん
『あっ、じゃあお願いします。』



店員さん
『内容はどのようになさいますか?』



せいちゃん
『えっ、あっーーーーんーーー。と。はい。』



店員さん
『はい?』




せいちゃん
『い・つ・も。。。。』



店員さん
『いつも!』


せいちゃん
(早いって口に出すの。まだ途中やって。まわりに聞こえるやろ。恥ずかしいやろ。)




せいちゃん
『あ・り・が・と・う』




店員さん
『ありがとう!  いつもありがとう! 
 はい、どうぞ。 』



せいちゃん
(節で確認しなくていいって。恥ずかしいから。ほら、チラチラまわりの人見てるやろ。)



せいちゃん
『けっ、結・婚・記念日、、』



店員さん
『結婚記念日!  いつもありがとう結婚記念日!。   はい、どうぞ。』



せいちゃん
(だから一回一回、節で確認しなくていいって。恥ずかしいって。後ろで待ってる人見てるやろ。こっち。)



せいちゃん
『お・め・で・と・う。 以上で。』



店員さん
『おめでとう!ですね。』




せいちゃん
『はい。以上です。(ふー終わった。)』












店員さん
『復唱
 します!』

せいちゃん
(声、おっきいよ。声、おっきいよ。声、おっきいよ。)




店員さん
『いつも!
 ありがとう!
 結婚!
 記念日!
 おめで
 とう!』
『以上でお間違えないでしょうか?』



せいちゃん
(何でそんな声張るのーー。
 こーゆーのってめちゃめちゃ恥ずかしいから小声で
 優しく確認しあうってゆー、何かあうんの呼吸みたいな
 のが店員と男性客の中であるやん。
 赤面してる男性客、察する空気感てゆうか。
 どこからともなく流れてくるやん。
 復唱の声、通りすぎやねん。)



せいちゃん
『(真っ赤になりながら)はい、大丈夫です』



やっと終わった。。。
脇汗かいたぁ。。。
周りの人こっち見てた。。。気がするぅ。









店員さん
『引き換えの伝票ご確認頂けますか?』



せいちゃん
『はい。』


せいちゃん
(まさか、もうないよな。さっき確認しあったもんなぁ。もう十分確認したよね。)



店員さん
『お名前がせいちゃんさん!』
『お電話番号が○○○○○!』
『○○デコレーションケーキ5号サイズ!』
『お引き換え日が○日の○時!』
『メッセージが・・・・・・・・・・・』



せいちゃん
(合ってるから言わなくていいよ

 合ってるから言わなくていいよ

 合ってる合ってる

 合ってる合ってる

 合ってる合ってる

 合ってるよーーーーー)






『いつも!
 ありがう!
 結婚!
 記念日!
 おめでとう』


『お間違えないでしょうか?』






せいちゃん
『はい、合ってます。』



こじらす夫
僕にとっては
『いつもありがとう結婚記念日おめでとう』
って言葉にすることは
腕立て伏せ100回やるくらい
体力使う。
恥ずかしいからね。
からかわれるんじゃないか。
上手く受け取ってもらえないんじゃないか。
っていろいろもじもじ考える。

だっせーな、せいちゃん。











そして翌日。


無事にケーキを受け取り

家に帰る。




せいちゃん
『ただいまー。はい。 これ、結婚記念日のお祝い。(さらっとすかして渡す。)』



せい代
『えっ、ありがとうー。』



せいちゃん
(それだけ?!
 もっと、わーきゃーないの?
 嬉しいぃー!とか。
 すごーい!
 さすがー!
 かっこいいー!とか。とか。とか。)



せいちゃん
『おん、うん。   オッケーオッケー。
 大丈夫。』
『食べようか!』













相手がそっけなくても

相手がこっち見てなくても

こっちの嬉しいそうな仕草

こっちのはにかんだ顔

こっちの想いは

届いてないように見えて

実はちゃんと届いてる。

お互いが

表現する形や色が違うだけ。

わかっちゃいるけどーーー









『おしまい』



















受付中のイベント

せいちゃんカフェ
(注意)本当のカフェではなく小さなセミナールームで開催します。
日時:6月22日(土曜日)13時~15時
場所:新大阪駅徒歩1分
    小さなセミナールーム
 (ご参加の方にメールにて詳細をお知らせします)
料金:5000円
  (当日現金でのお支払いとなります)
人数:4名















誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。