先日、研修会の後片付けをしているときのこと

重いものを持ってる人たちがいた。
すぐ手伝いに行った❗
そしたら
実はあんまり俺、必要じゃなかったみたい。
人数足りてたみたい😅

で、『手伝ってもらってもあまり意味ないです』って余り者的な扱いをされた感じがして、逆にちょっと傷ついた😢


何にも思わない人には『あっ、そー』ってなんてことないことなんだろうけど、

何かバカにされたような
弱いやつって思われたような
気分になって
急に周りの人たちが嫌いになる。

その感情は
何か、
『ふん‼もー手伝わないもん‼』的に拗ねる
みたいな感じかな😅

で、俺の変な特技で
顔には絶対出さない!出さない技術を前の生き方で身につけちゃってるから😢
周りは何も思わない。




このとき気付いたことがある❗❗

苦しいことしんどいことしてる人たち見ると

手伝いたい!じゃなくて



手伝わないと
俺苦労していないやつだと思われて
楽してるやつだと思われて

嫌われる
信頼されない
認められない
って思うから
それが怖くて
すぐ手伝いにいく

って気づいたびっくりガーンびっくりガーンびっくりガーン

これはまだまだ、人の目ばっかり気にしてるんだなぁーとしみじみ感じたね😅


そんな急いで手伝わなくても、ありがとうー‼って言いながら見てたらいいんだよ✨
って自分に言いたいね✨

こんなことで、自分の信頼や価値は失われない✨だから大丈夫👍
そう思うことにした😄








誰を生きてる?俺だよ‼俺。