こんばんは。

 

 

 

旦那さんの転勤で色んな地域を転々と・・・

 

最初は色んな地域に住めて楽しい!!

と思っていたけど

 

 

 

同じ職場では落ち着いて働けない!!

子どもの成長に合わせてあまり移動も

出来なくなってきている事を実感中。

 

 

 

各地に転居している為周りに身内はいないし

頼れる人もいない・・・

自分自身の収入を増やし

時間を子どもの為に使う為には

いつまでも正社員やパートをしている場合じゃない💦

 

 

 

と考える様になっていました。

 

 

どこに居ても場所を選ばずにやり続けられる仕事は何か!?

そこで出会ったのが今の物販と情報発信ビジネス。

 

 

 

 

ママによるママだから出来るおうち起業。

心とお財布の自立をお手伝い

0から出来るおうち起業

ママ起業支援の専門家KEIKOです。

 

ご訪問ありがとうございます。

はじまめしての方。

これからよろしくお願いします。。。

 

 

♪働きたいけど思う様に働けない!

♪現状を変えたい!

♪旦那さんのお給料に頼りたくない!

♪収入口を増やしていきたい!

♪起業したいけど何からしたら良いか分からない!

♪場所を選ばない働き方がしたい!

♪脱・パート、正社員したい!

 

 

お任せ下さい!!

おうち起業のアレコレを包み隠さずお伝えします。

 

ママによるママだから出来るおうち起業。

心とお財布の自立をお手伝い

0から出来るおうち起業コンサルタントKEIKOです。

 

お問い合わせやご質問はこちらから♪
友だち追加

 

 

 

 

 

あなたはライスワーク?それともライフワーク?

 

先日お仕事の関係で

様々な保育園の先生と

お話しする機会がありました。

 

 

多種多様な保育園。

 

 

 

 

経営の部分から

保育園に関わる色んな話を

していたんですよ。

 

 

 

 

そこで感じた事。

 

 

 

 

「人間関係の悩み」

「働き方」

 

 

 

 

この2つは多くの方に

当てはまっていたんです。

 

 

 

例えば・・・

 

 

 

 

人間関係だと

 

 

 

保育園って大人から子どもまでが

関わってくる環境ですよね。

 

 

 

 

 

自分も出来ない事あるのに

相手だって完璧なわけないよね。

 

 

 

 

 

 

完璧な人間なんていないし。

誰だって失敗はする。

 

 

 

 

では、なぜ人を責めるんだろ?

 

 

 

 

人を責める人は

完璧を求める。

 

 

 

 

 

 

人に完璧を求める人は

自分にも完璧を求めている事が多い。

 

 

 

 

 

しかも、自分の出来ていない事を

認める事が出来ない。

 

 

 

 

 

だから、人の事も

認める事が出来ていない様に

思うんですよねあせる

 

 

 

 

 

 

 

仕事だって沢山ある!

どこも人手不足の経営だけど。

 

 

 

 

 

 

違う職場に変わる事だって

自分で起業したって

 

 

 

 

 

OK!!

 

 

 

 

 

自分を認めることで

相手も認める一歩になるんじゃないかな?

 

 

 

 

 

と感じましたね(^。^)

 

 

 

 

 

 

そして、そして・・・

 

 

 

 

 

 

65%

 

 

 

 

 

 

何の数字だと思います?

 

 

 

 

 

世界の有識者だけが集まって話されています。

 

 

世界はどんな風に変わっていくか!?

どんな事を我々は世界の為にできるのか!?

 

 

 

というのがダボス会議

 

こうした会議が行われているそうなんです。

 

 

 

今産まれた赤ちゃんが

将来(20年後位)につく職業が

今はまだ無い職業につくであろうパーセンテージ。

 

 

 

 

を示しています。

 

 

 

 

 

 

例えば

 

有名なヒカキンの職業は

 

 

YouTuber

 

 

とか

 

 

プロゲーマーもそう!

 

 

 

 

 

 

10年前にはなかった職業。

 

 

 

 

 

という事は今の職場に

いるしがみ付く必要はないのか?

 

 

 

 

 

 

今はどんな仕事も

自分で選べる時代。

 

 

 

 

 

 

保育士一つとっても

 

認可保育所

無認可保育所

認定子ども園

託児所

障害児保育園

夜間保育園

病児・病後時保育園

院内保育所

共同保育所

学童

放課後デイ

インターナショナル

 

 

 

 

思いつくだけでも

これだけの職場の種類が選べます。

 

 

 

事務が出来る人なら

本当にマルチですよね。

必ずどんな職場にも事務の人は必要です!

 

 

 

 

 

じっとしてデスクワークする事が

とっっっっっっても苦手な私には

尊敬でしかありませんwww

 

 

 

 

 

 

 

ここで質問です!!

アナタはどっちですか?

 

 

 

 

 

ライスワーク・・・

食べる為の仕事をするのか

 

 

 

 

ライフワーク・・・

自分のやりたい仕事をするのか

 

 

 

 

 

 

決めるのは自分次第。

 

 

 

 

 

家族からは今の収入が

なくなるかもしれない!

 

 

という気持ちが先行するから

 

 

 

「同じ職場でいれるだけいるべき!」

「辞めたらもったない💦」

 

 

 

って言われるかもしれない💦

 

 

 

 

 

でも、それでいいの?

 

 

 

 

我慢して働き続けるのと

やりたい事をがむしゃらにやるのと…

 

 

 

 

働き方は1つじゃない!

 

 

 

 

選べるほどある!!

 

 

 

 

1度しかない人生!

本当に広い視野を手に入れて

沢山の幸せを受け取って欲しいな✨

 

 

 

LINE@で無料相談を受け付けていますので

いつでもご連絡ください

お問い合わせやご質問はこちらから♪
友だち追加

↑こちらで出来ない方は・・・

 

LINE@ID⇒@ead2908t

 

遠慮なくご連絡ください。「@」をお忘れなく!!

 

スタンプを頂けたらお返事出来るのでお忘れなく♪

 

『プレゼント』

 

とメッセージを頂きましたら

メルカリで利益を出していく方法を

 

🎁PDFにしてプレゼント🎁

 

 

🎁やってみたい方

🎁始めたばかりの方

🎁自己流で頑張ってみたけど

🎁なかなか思う様に利益が出ない方

 

特にオススメです!!