今年も今日で半年過ぎるのか…(; ̄ェ ̄)

早いなあ、そして汗だくで出勤アセアセアセアセアセアセ





月末の日曜日とは言え休んでる場合では無い

ドクロドクロドクロ

今月は全事務所数字が出ていないのか

つい先日本部からのメールで

おじいちゃん この会社もどうなるかわからない!

などと 最後に捨て台詞あり。




もっと仕事せぇよっムキームカムカピリピリ

仰るのなら 他に言い方があるだろう?




何だかしらけたおばけおばけおばけ

何言うてんねんな??おっさん。(−_−;)





今朝のゴン!ロック!菜々! さんのブログを

読んで思うことがある。



ブログは相手が見えないこそ

コメントを送ったりする時、私はお母さん

言葉選びに注意している。




正義感を押し付けたりしていないか?

妙なマウントを取るような言葉は無いか?

普段は乱暴なおばはんでもお母さん気づき

私の言葉で傷ついたりしないか?

こう思っています、と書いている。



ブログのコメントを送る際に

内容は大丈夫か?キョロキョロ

わざわざ聞いてくれたりするのに

それも読んでいないのかな?



良かれと思って、はこちらの勝手な気持ちで

相手が辛かった時、慌ててしまった時

大変さ等は分かり得ない。

気心知れた人には 親しみを込めて

わかりやすい言葉を選んだりもするが

それは普段からの思いやりの気持ちが

双方にあってからこそ、である。




自身のブログに好きなことを書くのは

いいんじゃないか、と考える。

ただコメントを書く時には

嬉しい事でも 相手への気遣いは必要。

それを読んだ人への思いを馳せて欲しい。





今朝のしゅりさんはキョロキョロ

また目ハッはみ出て寝ていた。



首が痛かろうに…(−_−;)



犬 zzzzzzzzzzzzzzz



羊 長い時間あのまんまでしゅよ。



犬 zzzzzzzzzzzzzzz



牛 く、く、くるしいアセアセアセアセアセアセ





今日の昼ごはんは牛かな牛??


元気にいきましょう照れバイバイ