雨ですな(; ̄ェ ̄)日曜日。
それでも今日は仕事に来ています。
朝の地下鉄は空き空きで
最近は旅行者のコロコロひいた方が
沢山いて 平日の通勤ほどでは無いが
いっぱい乗っている…のに今朝は
余裕で座れた。







バギーに赤ちゃんを乗せたお母さんが
小さな子供の手を引いて乗って来た。
そのお母さんのお友達と見られる
女の人は抱っこで一人 あと小さな子供を
2人連れていた、計6人。
自分で歩ける子供達3人が
空いている席に飛び乗り わぁわぁ
と

騒ぎ出す。
若いお母さん2人はバギーが置ける
スペースには行かず 通路の真ん中に立って
バギーを置いてぺちゃくちゃ喋っている。
沢山人が乗っていて バギーの置ける
スペースに行けないのは仕方ない。
バギーの置けるスペースに
立っている人が譲らないのはおかしい、と
考えている。



子供とはいえ 流石にうるさいな
と


思ったら 大阪のおじい登場


注意せんかい

躾も出来んのか




若いお母さん慌てる





子供達はびっくりして椅子から離れ
お母さんの所に行く。





周りも迷惑していたのか

誰も止めようとしない。
子供のする事だから、といって
容赦しないおじいさんだった

おじいさん
と目が合った




私の
隣に座っていた人もおじいさんと


目が合った





なぜか
こっちに向いてピース






連れではないが マスク越しに笑った。

私が
降りるときは何故か手を振る


あ、そうだ今朝のしゅりさん


寝ておられました





さぁ、仕事しよう。
元気にいきましょう


