今日は小学校の旗当番。


年に3回だけね。
ちょっと子供たちより早く出るから
息子くんに施錠を頼み家をでました。
私の立ち位置を颯爽と自転車で通過した息子くん。
が、すぐに戻ってきた!!

なになに?ってなるでしょ。
そしたら足下を見せてきて見てビックリ

クロックスはいてるじゃん!!(黄緑だし)
戻る時間内からママ届けて!
イヤイヤイヤイヤ
私は旗当番中で動けません。
息子くんが学校に着くのが先だし
ここでグダグダやってる暇があったら
履き替えに行った方が確実。
ってか、中1なんで家を出るのは早い。
ただかなりの坂道を下ってきたということは
登っていかなければならない。のがイヤだったのだろう

が、そこは厳しく履き替えに行かせました!
重たい鞄は私に預けていったけどね。
で、戻ってきても焦ってる息子くん。
遅刻はしないと思うけど不安そうだったので
学校に電話しておいてあげるから。
で少し落ち着かせて再出発。
その10分後くらいに上の学年の自転車通学の子が優雅に私の前を通過





徒歩通学ならまず間に合わないのでなんとかしてあげるところですが
自転車通学エリアに住むわが家はちょっと(かなり)余裕があるんです。
小学生ならクロックスで通学しても笑われる程度でしょうが
中学生・・・白靴が決まりなのでさすがにねぇ

まっ、これで一つ勉強になったことでしょう。
そして私が旗当番でなければ変なワガママは言わなかっただろうと信じたい。