こんばんは。
本日3回目のブログ更新です。
夜にブログを書こうと思ってもソファーで寝落ち

の、繰り返しでブログが何日かずれちゃってるし
書きたい内容も後回しになったままだし…
これで日常に追い付いたかな
今日の出来事ですよぉ。
男子チーム、女子チームに分かれての1日でした。
まずは男子チーム。
12月3日に迫った息子くんのボルダリングの大会。
開催ジムへの遠征へ。
一緒に出場する子と

同い年です。



いつもは登ってきても何にも言わないのに
今日は帰ってきてすぐに『楽しかったぁ
』ですって(笑)
後は大会当日まで出来る範囲で頑張ってもらいましょ
そして女子チームは
ピアノのコンクール(?)に参加してきました。
午後の部だったのでなかなか落ち着かず
何度も何度も練習する娘ちゃん。
でもあんまりやりこむよりほどほどがいいかと…
で、パーフェクトに弾けたのを聞いたので
『もう練習いいよ!』『今の失敗なしだったから』
それで落ち着いて練習終了。
市内の劇場なのに初めて行く場所。

受付時間より早く着いちゃって

楽譜を読み返す。
周りはどんどんドレスを着た子でいっぱいに。
受付近くのモニターに映る前の部の子達。
申込みのタイミングで同じピアノ教室から一緒に出る子がいない
娘ちゃんには言ってなくて『なんでいないの?』って聞かれて
『今日は来られないんだよ。』って言ったら
『帰りたい』『やだよぉ』『ムリぃ』
弱気発言連発
『でも先生が見に来てくれるから』
出番3つ前でなんとか先生を見つけて少し落ち着いたけど
名前を呼ばれても動かなくて、スタッフの方に『どうぞ』って促されて
やっと歩きだした。

でもやっぱり緊張してた。
ミスが続いてたけど最後まで弾ききった
戻ってきて椅子に座ったら泣いちゃいました
ミスが悔しかったのか、緊張がとけたのかはわかりませんが
頑張ってたの間違いありませんよね。
実は私もスッゴク緊張してたんです
もう吐きそうなくらい
娘ちゃんが『やりたくない』って気持ちがすごく分かってね。
娘ちゃんの前に演奏してる子が上手い。
もちろんミスタッチはしてましたが
娘ちゃんとのレベルの差は…
やりきって泣いた娘ちゃんと一緒に私も泣きそうでした
今回の経験がどう繋がるか楽しみにしたいと思います。
それにしてもこんなに緊張したの久しぶりかも。
とにかく私は人見知り。
ましてや初めての場所へ1人(娘ちゃんもいたけど)。
胃が痛いだけじゃなくて心臓も痛いなんて初です
最近はなんかいろいろあって人間不振のネガティブモードで…
そんな風に見えないようにしてる自分も嫌い。
でも子供たちが頑張ってるんだから親としては全力で応援。
それが苦手なことでもです。
楽しいことがあるから乗り切れる(笑)
マイナスが大きくてもプラスで挽回。
今日はフラフラなのでマッタリして過ごします。
本日3回目のブログ更新です。
夜にブログを書こうと思ってもソファーで寝落ち


の、繰り返しでブログが何日かずれちゃってるし
書きたい内容も後回しになったままだし…
これで日常に追い付いたかな

今日の出来事ですよぉ。
男子チーム、女子チームに分かれての1日でした。
まずは男子チーム。
12月3日に迫った息子くんのボルダリングの大会。
開催ジムへの遠征へ。
一緒に出場する子と

同い年です。



いつもは登ってきても何にも言わないのに
今日は帰ってきてすぐに『楽しかったぁ

後は大会当日まで出来る範囲で頑張ってもらいましょ

そして女子チームは
ピアノのコンクール(?)に参加してきました。
午後の部だったのでなかなか落ち着かず
何度も何度も練習する娘ちゃん。
でもあんまりやりこむよりほどほどがいいかと…
で、パーフェクトに弾けたのを聞いたので
『もう練習いいよ!』『今の失敗なしだったから』
それで落ち着いて練習終了。
市内の劇場なのに初めて行く場所。

受付時間より早く着いちゃって

楽譜を読み返す。
周りはどんどんドレスを着た子でいっぱいに。
受付近くのモニターに映る前の部の子達。
申込みのタイミングで同じピアノ教室から一緒に出る子がいない

娘ちゃんには言ってなくて『なんでいないの?』って聞かれて
『今日は来られないんだよ。』って言ったら
『帰りたい』『やだよぉ』『ムリぃ』
弱気発言連発

『でも先生が見に来てくれるから』
出番3つ前でなんとか先生を見つけて少し落ち着いたけど
名前を呼ばれても動かなくて、スタッフの方に『どうぞ』って促されて
やっと歩きだした。

でもやっぱり緊張してた。
ミスが続いてたけど最後まで弾ききった

戻ってきて椅子に座ったら泣いちゃいました

ミスが悔しかったのか、緊張がとけたのかはわかりませんが
頑張ってたの間違いありませんよね。
実は私もスッゴク緊張してたんです

もう吐きそうなくらい

娘ちゃんが『やりたくない』って気持ちがすごく分かってね。
娘ちゃんの前に演奏してる子が上手い。
もちろんミスタッチはしてましたが
娘ちゃんとのレベルの差は…
やりきって泣いた娘ちゃんと一緒に私も泣きそうでした

今回の経験がどう繋がるか楽しみにしたいと思います。
それにしてもこんなに緊張したの久しぶりかも。
とにかく私は人見知り。
ましてや初めての場所へ1人(娘ちゃんもいたけど)。
胃が痛いだけじゃなくて心臓も痛いなんて初です

最近はなんかいろいろあって人間不振のネガティブモードで…
そんな風に見えないようにしてる自分も嫌い。
でも子供たちが頑張ってるんだから親としては全力で応援。
それが苦手なことでもです。
楽しいことがあるから乗り切れる(笑)
マイナスが大きくてもプラスで挽回。
今日はフラフラなのでマッタリして過ごします。