おはようございます![]()
昨日は、
週2のパートさん達の収入制限も
終わったので
私も有給休みを取りました(・∀・)
ジャンバー着て、靴下履いて
気合い入れて、朝から掃除や
自分と主人のジャンバー類や
こたつ布団やマットなど
洗濯しまくりました。
娘は昨日もリモート面接。
早期で決まる会社
5次面接まで
2社とも合格したそうです。
3月から本格的にあちこち就活
始まるから忙しいと
言ってました。
娘も先月はバイト収入制限
ギリギリだったので、
塾、高校生指導は時給2000円超え
らしいので、
数回塾長に高校生指導英語と古文を
変わってもらって、
4コマ指導を3コマで帰らせてもらい、
小中学生だけ教えてたそうです
息子も塾で
授業1回5000円
払ってるし、
二人ずつ教えれば塾には1万だもんな
お歳暮のお菓子を
保護者さんから色々頂いてきて
喜んでました( ´ ▽ ` )
塾ってお歳暮もしなきゃいけないのかな?
辞める時しか、した事ないな![]()
日曜日の主人と買い物。
鶏肉73円
豚肉108円
大根見切り120円
他にも、牛乳や色々と買って
5000円ほどでした。
帰ったら、
また母がむすっとしてました。
牛乳なかったんだから、仕方ないだろ![]()
ずーっと普段出かけてるだろ。
昨日も友達と高い日帰りカニ旅行
行ってました
しょっちゅう出かけてるからいいじゃん
ほんとワガママで疲れる。
姉も母と私とLINEして
正月どこへ食べに行くか
決めてたけど、
母とLINEしてたら、
どこでもいい、わからんって
言うくせに、パスタとか洋食とか
ファミレスとか言ったら
嫌とか言うし、
焼肉食べ放題とか言ったら
高いとか言うし、
ワガママで、わけわからん!
と
言ってきました。
母が好きなのは和食か寿司か中華だよ。
母は、いつも好みも
難しいし、姉が来た時しか
払わないから高額食べ放題は嫌がるよと
言いました。
じゃあ自分で決めろ!と姉怒ってました
元々、姉と母は気が強いから
独身で住んでる頃や里帰りの時は
お互い喧嘩ばかりしてて、
高校時代なんてヤンチャで
帰ってこなかったし、
私は今の娘のようなのんびりした
性格でした。
今は、職場、主人、母と
嫌な事が色々とありすぎて
負けないように
強いけど。
ちょっとラインしただけで
喧嘩になるような親と
私はずーっと住んで我慢してるんだよ。
昔、あまりに辛すぎて
母との別居を姉に相談したとき、
父さん亡くなってるのに
一人にしたら可哀想だろ![]()
面倒見たれ!と母の味方ばかりした姉。
絶対どちらかが継がないといけない
本家だったのに、自分は嫌って
言って自由に暮らしてるのに、
そんな事言う?
普通、優しい姉なら
ワガママゆうなよと
母に言ってくれるだろうに。
主人の姉なら常識人だから
きっと言ってくれる。
ほんと、
姉一家とは、母干渉するし
1週間も住めないと思う。
姉旦那さんも、
同じ食事テーブルだったら
母にいまだに気を遣い
よそよそしいし
駅やドラッグストアや病院のわりと近くに
3LDKの 手頃な
すごくいいマンションが出てて、
我が家から車で10分もかからない位。
住みたかった場所で、
ずーっといいなと見てますが、
腹立つ度に、引っ越したいです![]()
まだ母若いしワガママだから、
引っ越して
歳とってから、
お世話したらいいんじゃないかと
思ってきた![]()
母は娘を
優しい
と、溺愛してるから、
まだ娘が間にいてくれるけど、
独立したら、ずっと不機嫌かも。
娘が長期旅行で不在だと、
静かで不機嫌だし。
パートさんが、マンションは年取ったら
楽よー!とよく言ってる![]()
私の人生いつまでも干渉され
昼間二階に篭れば呼ばれ、
口を開けば、ランチ行こう。
払うわけでもない。
自由がない。
家具を処分する自由もない。
ではでは

セール![]()







