ステイホームで、ゴールデンウィークと
いうこともあり、

家族とずっと一緒にいると

『あれ?こういうところもあったんだ』

発見があったり、
葛藤があったりしませんか?
腹がたったり、楽しかったり、
イライラしたり、
なんでこの人と結婚したんだろう?
なんて色々な感情が湧き上がってくると
思います。


仕事第一で、
家庭を顧みなかった主人が、
定年退職を迎え、家にいるようになった時
私自身、ものすごい葛藤との闘いでした。

結婚したくらいですから、
良いところもあるし、
楽しいこともありました。

それは、主人も同じだったのではないか
と今なら思えますが、
その時はそう思えませんでした。

人間って、楽しい思い出は忘れがちで
イヤな思い出が残り、
そこに執着する傾向があるのかもしれません。

結局は、過去に留まっている自分が、
苦しみを招いていると気がつきました。

結局、学ぶことで分かったことは、

人間関係は、
自分関係であり、


愛情は、与えるものだということなんです。
与えれば、与えられ、その循環なんですね。


過去は問題ではなく、
未来をどう生きるかということなんですよね。


未来によって、過去が宝物になるのです。


あの時があったから、今があると。


今日の満月で、イヤな過去をスッキリ手放し
毎日が生まれ変わるつもりで、
未来を輝かしいものにしていきましょう。


この時代を選んで良かったといえる
未来を創っていきましょう。


昨日の月です。



下のブルーってオーブも写ってました。


今夜の月🌕の光を
いっぱいいただきましょうね!

























普段はこんなに一緒にいない訳ですから