{76DE9CD5-FFA1-4E2B-BDAF-8676A8D72375}

4月からのパンレッスンへの想い…
*
*
*
昨年も沢山の方々がパン作りを始められて、
その生徒さん達が日々食べるパンは
お家で作るようになってくれていることは
私はもちろん嬉しいのですが、何より、
ご家族の方、お子さんたちが喜んでくれている
のではないかと思います。
私が家族の為にパン作りを始めてから20年。
私は育児の息抜きで習い始めたのがきっかけ
ですが、お教室を通してより多くの皆さんに
パン作りの楽しさや手作りパンの美味しさを
伝えていきたいと思う気持ちは今でもかわりません。
お家で作るパンは材料がみえます。
粉、塩、水、酵母さえあればつくることが
できるのです。
パン作りはハードルが高い!と思われがちですが、
お教室の基礎レッスンに参加された皆さんたちは
「意外と簡単なんですね〜」とおっしゃられます。
又、ライフスタイルが多様化している近年、
1人ひとりに合わせたパン作り方法も
お伝えさせて頂いております。
これからも大切なご家族やお子さんたちに
安心で美味しいものを食べてもらいたいと思う
方々のお手伝いができれば幸いです。
{A41E22DB-60B3-4A14-AEF1-AC92EF9E1D29}

パン作りはお料理やお菓子づくりと違い、
ネットや本をみたからといって、すぐに上手く
美味しいパンが焼けるとは限りません。
先ず、パン作りには季節で温度や湿度を見て
加える水分量、水分温度を調整しなくては
いけないこと。
そして、捏ねの見極め、発酵の見極め、
成型の仕方、生地の扱い方等を身につける
事でより美味しいパンが出来上がります。
それには基礎知識がとても大切。
お教室をずっとやってきて、やはり基礎は
大切だなぁと実感しております。
何事もやはり基礎が大切で、基礎が出来なければ
応用も上手くはできません。
今年はもっともっと、
「パン作りを初めてみよう!」
手ごねパンは、
「楽しい!美味しい!」という方が
増えると嬉しいです。


*******************************


【2020のパン教室のご案内】

*基礎パンレッスン/コース形式全10〜12回
二種類のシンプルなお食事パンをレッスン、
そのパンを使った美味しい食べ方のご紹介。
2020/4月スタート/完全予約制

*季節のパン&世界のパンで愉しむ会/単発レッスン
(会員、単発の方で参加費変わります)
季節で作りやすいパン、外国のパンのレッスン
2020/4月スタート/日程固定

*食パン専門コース/コース形式、単発OK
(コースと単発で参加費変わります)
月一回、一斤型を使ったパンのレッスンと
そのパンを使った美味しい食べ方のご紹介。
ご希望で初回レッスンに一斤型を購入可能です。
初心者の方は基礎パンレッスン3回受講後を
オススメします。
2020/4月スタート/日程固定


つきましては、4月からの新しいお教室
(発酵食料理教室も含む)を始めるにあたり、
既存の生徒様、これからご参加を考えている方
向けにレッスン説明会をさせて頂きます。
(お教室コース参加を考えている方対象とさせて
頂きます)

【説明会日程】
(仮予定です。ご希望日があれば増設致します)

2月22日(土)15:00〜16:00
3月1日(日)15:00〜16:00
3月8日(日)15:00〜16:00

上記日程は週末レッスン日のレッスン後の時間
になりますのでレッスンご参加の方は
そのまま参加されてもOKです。
その際は人数確認の為ご一報下さい♪

説明会お問い合わせ、お申し込みは
下記アドレスよりお願い致します。
また、各お教室の詳細は別のBlogでご案内させて
頂きます。

*お教室のご案内、講師についてはこちら
→お料理教室サイトクスパ


{771EAF62-F482-4393-A440-C16ECEBE5F60}



「季節野菜と暮らしを愉しむ教室」
  BOO’s HOUSE
   shinobugohan2012@gmail.com
   shinobu kamata