{8ACFA974-E11A-49B5-AF77-C687B5A08AA7}

今月の子供料理教室では、鶏モモ肉を使って
パリッ!サクッ!な、お酢を効かせた葱ソースで
頂く、中華料理のユリンチーを子供たちと
作っています^_−☆
副菜と汁物は冬野菜の小松菜、葱、きのこなどを
使って作ります。
普段あまり、お家では中華味のスープは食べない
子供たちも多く、毎回スープもお代わりの嵐で
完売!葱が苦手な子供たちもスープの葱や
葱ソースの葱は「おいしい!」と食べてくれて
いました。
{DC10940B-A79F-470E-B4FD-544F8799CA40}

小松菜が苦手でお家では全く食べなかったお子さん
も、自分で胡麻をすりすりしたからか?
胡麻和えはお代わりして食べていました。
実はレッスンの時には何にも言わないで、
味見も普通にしていたので気がつきませんでした。
お迎えに来たお母様から「食べてましたか?」と
心配そうに聞かれて、「えっ〜そんな感じ全く
しなかったです!」と私。
皆で作って、食べる事で食べられるようになったり、
食べてみよう!と言う気持ちになるのかも
知れませんね^_−☆
小松菜はカルシウムがほうれん草の3倍!
アクも少ないので、ほうれん草の様に茹でなくても
すぐに調理出来る、手軽さもあります。
私はお安ければいつも小松菜の方を購入しています。


デザートの準備、盛り付けも毎回子供たちで。
今月は林檎を頑張って切ってくれました(* ´ ェ `*)
{216E6D8C-4966-4A04-AD2A-45E770D6FA5C}
{B2006524-139A-4F1E-84B9-471CD1211439}

盛り付けもそれぞれ個性豊か。
皆でワイワイお喋りしながら、楽しそう!


この日のお教室は学校の代休を利用して、
平日の朝からお教室でした。
お昼ご飯として作りました^_−☆
{98309ED4-4316-4565-B969-FEB6A3419D41}

仲良し兄弟グループ。
いつも、漫才をしている様に楽しくお料理が
進みます。
お兄ちゃんたちが温かく、妹さん達を見てくれて
いますよ。
{D7384187-8071-4678-B280-6BAD726BE89C}


来週は秋ジャケレッスンも開催です!
今月はユリンチが大人気だったんです☺︎
お楽しみに〜

{A4C00D85-9A05-46F4-BA89-09B7839992F7}

アッ、スープの具既に食べられちゃいましたね^_^;


***********************

12月のお教室只今募集中です!
来月は冬野菜を使ったグラタン、ビーフシチュー、
ロールキャベツのお料理とお菓子づくりを
子供たちと楽しみます(* ´ ェ `*)♥


【お教室お問い合わせ】
季節の野菜と暮らしを愉しむ教室
BOO’s HOUSE
shinobu kamata
boo_chanhappy@i.softbank.jp