寒くなってくると、甘いお菓子と温かいお茶が
恋しくなります。
お菓子の試作も兼ねて、おうちお菓子をいろいろ
焼いています。
{677928E3-5CDA-4AB5-8ACD-15F4CEEF433D}

来月の子供料理教室でも作る、
「オーナメントクッキー」はバターや砂糖は使わず
子供たちも手軽に出来るレシピになっています。
細かくした胡桃、全粒粉が入ることで香りよく、
食感もサクッと軽い仕上がりです。
穴をあけて焼けば、ツリーのオーナメントにも
なる可愛いクッキーです☺︎


また、洋梨が店頭でも見られるようになりましたね。
オーナメントクッキーをタルト生地にして、
「洋梨のタルト」を作りました。
{FCC24756-0DE6-4FCC-95C8-C60360F10DE7}

洋梨のタルトにはやはり、アーモンドクリーム!
{8F34877E-613A-4737-8013-ED37B2A60016}

薄焼きタルトなので、フォークを使わず
手づかみでもペロッと食べられてしまいますよ♪
こちらのタルト、思いつきで作ってみましたが、
中々良い仕上がりになりました☺︎


こちらも子供料理教室で作る、
「スノーボールクッキー」

{7323EF38-9668-4410-A214-435A06F0B9B9}

胡桃とアーモンドプードルを加えた生地は
サクッ、ホロッ。あとひく食感のクッキーです。
{93BB9E01-7942-4B1A-AFD8-5D5D75C3FB2E}

ひとくちサイズの可愛いい大きさに焼いていきます。



「ドライフルーツとミックスナッツのパウンド」
{739AE8F5-3260-4387-97E7-9FA9DF28ECC6}

自家製ラムレーズンとミックスナッツ入り。
ラズベリー&ミックスナッツは無印良品で
購入して、試しに使ってみました。
小袋で少量なので使いやすくてオススメ^_−☆
いろんなナッツが入っているのでいろんな食感が
愉しめます。
子供のお教室ではお酒は使いませが、大人向きには
ラム酒などを馴染ませると良いと思います。

最近寒くなって来たので、シナモンが入った
紅茶やミルクティーなどで愉しんでいます。
{37B0ED1A-93FC-435A-8A84-C0F3E2E51956}

石川町にある、紅茶専門店MITSUTEAさんの
クリスマスブレンドティーでティータイム♪
カフェLENTOさんのビスコッティはナッツが
沢山入っていて、ザクザクして美味しい!
ビスコッティもまた試作したいと思います。

*************************

お菓子の教室もいろいろリクエストを
頂いておりますので、年明けに開催予定です。
お休み中に米粉を使ったお菓子の試作も
いろいろする予定です。
みなさんにおうちで日常に愉しむお菓子を
沢山ご紹介できたらいいなと思っております!


季節の野菜と暮らしを愉しむ教室
BOO’s  HOUSE
shinobu kamata
boo_chanhappy@i.softbank.jp