気がつけば、10月の子供料理教室も後2日…
少しずつお教室の様子をご案内させて頂き
ます^_−☆

*************************


10月最初のレッスンは年少さんグループの
ニョッキづくりでした(* ´ ェ `*)
{07C4BA80-DD2A-4F16-B3F1-164A2DCD8A71}

三人の可愛いコックさん!
仲良く、協力して頑張って作りました(* ´ ェ `*)♥

***************

今日は今月、三回目の「南瓜の肉巻きレッスン」
でした(* ´ ェ `*)
初めて参加してくれたのはお兄ちゃんと妹さんの
ご兄弟二組で。
お米の研ぎ方、炊き方もお伝えしました。
順番にお米も研いでもらいましたよ^_−☆
{DBA5B4CA-1400-45B2-93AE-7DE2995A1D4A}

旬の野菜の南瓜を使って、お肉をまきまき…
南瓜は国産の栗カボチャ、ホクホクしたものを
使って下さいね〜
{D9F3EBFC-1932-4A1B-B3FB-A8B8921B7476}

お兄ちゃんチーム、妹チームに分担して、
作業が進みます。
{3AC7BC7A-595B-4628-9CDE-8C10A40163CE}

盛り付けも子供達にお任せ!
{D7F11758-B7E8-4C38-8C46-5CF9317713BF}

梨の皮の剥き方を教えてあげたら、とっても
上手に!思わず写真をパチリ!
テコの原理だよ〜

お料理も美味しかった〜とお汁はお代わり!
完食でした(* ´ ェ `*)♥
**********************

{54E9F512-4D62-40E3-A5F3-5A8F60119A91}

この日は年長さんと一年生の仲良しのお二人(* ´ ェ `*)
何回かパンやお料理教室に参加してくれて
いるので、2人でも手際が良いですよー
丁度ぬか漬けが出来上がっていたので、
少しお裾分けしました^_−☆
ぬか漬け好きなんですって!

***************************

{8981621E-70B0-49EF-A904-4B1FB72BE838}

この日はお教室二年目になる、小学生メンバーで。
三年生のお姉さんが下の学年の子達を
良く見てくれています(* ´ ェ `*)♥
テキパキと作業が進み、出来上がりも早かった
です!
この日の果物はりんご。
リクエストでウサギの形にカットしましたよ〜

****************************

10月のお教室は後南瓜の肉巻きレッスン、
炊き込みご飯レッスン各日1日、お楽しみに!



*11月のお教室只今募集中です!

元気な子供たちとお会いするのを楽しみに
しています。

【お問い合わせ、ご予約】
季節の野菜と暮らしを愉しむ教室
BOO’s HOUSE
shinobu kamata
boo_chanhappy@i.softbank.jp