私の身近な、豊かな人の話 | 光の自分で自己実現〜 まきこ@神戸

光の自分で自己実現〜 まきこ@神戸

B型水瓶座芸大出身女子が、1度社会への適合を諦め3年のニート期間を経たのち、"好き"と"心地良さ"に従って再構築しているお仕事の話


私の家族は、父も母も私も

割と長いことお金をテーマに

悩んでるなぁと思う。




今日、久しぶりに家族と話した。


兄はすっかり自立して、

私も去年から経済的自立出来てることで

子供にお金がかからなくなっている。

ローンの返済も終わった。

のに、

「お金が無い」

と父は母にこぼしているらしい。


…なんで?






それは まぁいい。






私の兄。



大学生以降、

お金に困ってるところを見たことがない。


「最近旅行に行った話」を

実家に帰ってくる度聞く。(年3-4回)

そして、私にお土産をくれることも多々。


私なんて、数少ない旅行に行っても

お土産なんてほぼ買わないのに…。




兄を見てると、

あらゆるところで

"豊かさ"が違うな、って思う。


お金の羽振りが良かったり、

ファッションに意外とお金かけてたり。



自分が価値を感じるものに対して、

「お金が無い」「お金がもったいない」

っていうセルフイメージ?意識?

が全然ない人やなーって思う。


そして、見返り求めず

人にも分け与えられる。

(中学生くらいまではそうじゃなかったけど)



そういうとこ見て、

だからお金に愛されるんやろなーって

陰で勝手に分析してる。





そんな兄から今日、

彼女と2人からの誕生日プレゼント

って、素敵な腕時計をもらった。







私も毎年2人にささやかながら

誕生日プレゼントを贈ってはきているが、

私が30歳になったからって…立派な腕時計。

理由も贈り物もセンスも素敵すぎて。



兄と彼女さん、

そして2人の関係性に惚れました🥹(ナイショ)






こんな豊かな感性をもった人が

身近にいるんだから、

私が影響受けて豊かにならない訳なくない?

こんな人と兄妹の私、豊かじゃね???




両親がこんなお金の価値観やから

私も影響受けてこの有り様なんやわ

とか思ったことも多々やけど。



同じ両親でいながらこんなにも豊かな兄。





これからは、

両親のおかげで、兄のおかげで、

豊かな私♡を築いていこう。




…って思える私、既に豊かかも。


この腕時計を受け取れる私って

間違いなく豊かだよなー!!!


この腕時計に見合う、

もっと豊かな私になろうっと♪





最高の30歳のプレゼントを

ありがとうございます!!!



妹より。