やっぱり間が空いてしまう。。。

長い文を書こうと思ってしまうから続かないのかな?


今回は三重県菰野町菰野にある『見性寺』。


このお寺は菰野藩主の菩提寺で2代藩主、土方雄高(1612~1651)が創建しました。


土方家はもともと大和国の出身で足利家に仕え、後に尾張に移動し織田家に仕えたそうです。


雄高の祖父、雄久の時、織田信雄の重臣になりこれを助けます。


菰野に来たのは雄高の父、雄氏が関ヶ原の合戦で活躍し菰野城1万2千石を家康から

拝領してからです。




創建当初のお堂は火災により焼失し、1726年に再建。



(山門)


夕方に行ったので人も皆無だったし、静か。

庭も手入れしてて気持ちがいい。





土方家墓地には大小合わせて26基の墓があり2代雄高から12代雄永までです。




(二代藩主、土方雄高の墓)




土方雄高の母で織田信雄の娘、玉雄院(八重姫)の墓

92歳の天寿をまっとうしたそうです。

山側にある階段を登ったところにあります。

他にも家臣の墓があるそうなんですけど分からないので撤退しました。