ブログ訪問ありがとうございますニコニコいいね!も嬉しいです爆笑


大1長男、小5娘、小3末っ子次男の母です

ミドフォー同じ年夫婦

専業農家の長男嫁♡

日々のいただき物や収穫野菜で節約にいそしんでいますニコニコ

大学受験からの、合格後は大学納入金や仕送りという巨額出費に怯える日々笑い泣き





今はもう筍は来ませんが。


冷蔵庫に筍が溢れていた時期のお昼ご飯笑笑


左上のは、筍と鮭の水煮缶をめんつゆで煮たもの。
きゃっぴー隊長!鮭や鯖の水煮缶と筍をめんつゆで煮ると簡単おいしーですよぅ♡


めんつゆ煮の右隣は青椒肉絲。


青椒肉絲の右隣はいただきものの昆布の佃煮。


右下の白いスープは白湯スープで、ここにも筍が入ってます泣き笑い




あれ??

筍、鮭水煮缶、昆布の佃煮、新玉ねぎ(スープに入ってる)がいただきもの。


お米は自家製コシヒカリひらめき



このお昼ご飯、食材費いくら??


牛肉が少しお高いとはいえ、少量だし。


2人でワンコインにもならないですな真顔真顔






さて。


最近、投資界隈を賑わしてるネタ物申す


特定口座の利益を総合課税にするってお話むかつき



つまりは健康保険税の算出に組み込まれるということねネガティブ

しかも国民健康保険税ムキー




多分だけど、お年寄りとFIRE民のお金を狙ってるのかなうーん

預貯金などの資産を二千万くらい持ってる率が高齢者の7割ほど。


その人たちの殆どが年金生活で、国民健康保険えーん


あと、FIREした人たちも仕事してないから国民健康保険。



国民健康保険税の算出は

証券会社が税務署に支払調書を提出、それを市役所に提出

で、できる。簡単。



サラリーマンの社会保険料は

お給料に応じて会社が差し引く、その額に上乗せして会社が納税

なので、支払いルートが全然違う。


ここに特定口座の利益を上乗せさせるのはシステム的に難しいから、もしかしたらサラリーマンの健康保険税には影響ないかもしれない。



サラリーマンの社会保険料はいいやバイバイ
あんまり金持ってないし

国民健康保険税を取りたいんだわOK
年寄りとFIRE民はいっぱい金持ってるっしょ


の構図〜無気力無気力無気力



そこに巻き込まれる我ら自営業者絶望絶望


巻き込み事故でしょ魂




NISA枠はコレに該当しないけど、最大1,800万までしか運用できないから……


夫と合わせても3,600万


配当利回り3%で運用したとして年間配当108万ネガティブ


ちょっとは助かるけど、微々たる年金と合わせてごくごく普通の生活ができるって程度ガーン



特定口座のほうの運用について考えなきゃいけませんなアセアセアセアセ