輝かないクリスマスツリー | チェリーのブログ



義祖母が急変し緊急入院したので
三週間も地元に留まっていた義両親
仕事にも支障が出始めた為
義祖母を私に託して地元を離れた
年末にまた帰省すると言ってたが
果たして飛行機の予約は取れるのか...






義両親が不在になって
おばあちゃんのいる病院に
行く事が増えて忙しくなった
急性期病棟はお風呂どころか
清拭すらまともにしてくれないので
おばあちゃんの清潔の保持が
私の日課となった






気持ちが落ち込みやすいこの時期
日課があって忙しい状況は
余計な事を考えずにすむから
意外と精神的には好都合だったりする
ただ
未だに回復の兆しがなく反応も鈍い
無表情のおばあちゃんを
見るととても切ない気持ちになる







もう二度とおばあちゃんの
あの穏やかな笑顔は見れないのかな...






あとどのくらい
おばあちゃん孝行を出来るかな...






大好きな大切なおばあちゃん
お願い
まだいかないで
まだそばにいて
泣きそうなる気持ちを抑えて
おばあちゃんと向かい合う毎日













今日もいつものように病院に
向かおうと家を出ようとした時
とても大きな荷物が届いた






その荷物は私の身長くらいあり
自力じゃ持ち上がらない重さ
宅配の人の力を借りて
なんとか室内に運び込む







なんじゃこりゃ・・・
と荷物の配達伝票を見ると
五日前に帰った義両親の宛先と

「クリスマスツリー」
と書かれていた









(:(((;゚Д゚)))うそでしょ・・・









クリスマスツリーと書かれた
どデカい荷物を前に茫然自失・・・
開ける気にもならない









我が家にはクリスマスツリーはない








クリスマスやツリーに興味がない
とかではなく
クリスマスツリーが飾れないから






あれは.......
上の子が生まれて初めてのクリスマス
クリスマスらしく家を飾ろう✨と
私が子供の頃に飾ってから
何十年も押し入れで眠っていた
クリスマスツリー🎄を実家から
自宅に運び飾ろうとした







新しいオーナメントも買い揃え
彼と二人でルンルンで飾り付けした
しかし
苦労して飾り付けしたツリーは
眺める暇もなく一瞬で
飼い猫たちのおもちゃになった...







ツリーによじ登る猫
オーナメントで遊ぶ猫
噛じりつきじゃれる猫たちを
何度もツリーから引き離そうと
頑張ったけど....
何度も猫たちに倒されるツリーを
見て心が折れた









これは無理だ・・・( ºωº )チーン…








長年猫を飼ってたのに忘れてた
クリスマスツリー
雛人形
正月飾り
花瓶花飾り
仏壇
季節ごと飾る飾り物は
だいだい猫にイタズラされる事を...







猫に破壊され子供に危害が及ぶ前に
ツリーとオーナメントは撤収され
リサイクルショップ行きになった
それ以来我が家では
クリスマスツリーは禁止になり
猫たちと子供の手が届かない所に
クリスマス風リースを飾るか
子供たちが書いたクリスマスの絵を
貼るか飾るかしかしなくなった








あれ?
毎年彼が義両親に言ってたよね
猫のおもちゃになるから
クリスマスツリーはいらないって
お忘れですか??








この私の身長くらいはある
巨大クリスマスツリー
どこに置くのよ?
( ºωº ;)
てかこれいくらすんの?






返品したい・・・
またリサイクルショップに売るか?








でもこんなでかいツリー
(まだ開封してないけど)
飾り付けしたら綺麗だろうなぁ
子供達にも見せてあげないなぁ・・・











( ゚д゚)ハッ!









義両親の家に飾ればいいじゃん!
猫もいないし!
(人もいないけど.......w)









連絡もなく一方的に贈られてきた
クリスマスツリーは
我が家にではなく
義両親のいない義両親の家に
置くことに決めた







今からオーナメント買って
子供たちと一緒に
綺麗に煌びやかにド派手に飾ろう!
きっと喜んでくれるはず!







でもこのツリーどうやって運ぶ?
ってか重すぎて動かせない
車に載せれるのか?








悩ましいな.......このツリー🎄
贈ってくれるなら義両親が
いる間に送って欲しかった...
なんかムカツクから
義両親が帰省する年末年始まで
飾っておこう✨








果たして
このクリスマスツリーが
輝く日が来るのか否かw






果たして
義両親は年末に帰省出来るのか否か







おばあちゃんは年を越せるか否か