最近、ニュースをみると虐待の話が毎日のように流れている。


テレビを見るたびに、心がキツくなり、締め付けられる。


子どもは家族か学校といった小さなコミュニティにしか身を置けない。自分で外に逃げる。って難しい。


やっぱり、母や父が好きだし、一人で外に出ていくのは「死」を意味するから。


大人になれば、自分で外に出ていける。別のコミュニティに身を置けるし、逃げることもできる。


子どもって、ほんと周りの環境に左右される。周りの大人が作った勝手な環境に。


それなら、大人が子どもに良い環境を作ればいい。って思ったのが「子ども食堂」。


子どもの居場所に慣れるそんな所。そして、大人と子どもを繋ぐ場所。そんなコミュニティを作りたい。


朝から暗いニュースばかりだったけど、大学時代の友人がお母さんしてるインスタの投稿みて心が癒された。



大人も自分のことで大変なことはあるのは分かります。理想論かもしれませんが、家庭が豊かになれるそんな場所を作りたい。


正直、答えは見つかってないけれど、絶対見つかる。


けんたろーのレターポット