2020年11月7日(土)
8M28D 生後271日目もう月曜日

ブログを寝る前に書こうとしてたのに
いつも寝落ち



この日は
旦那サマの久々の土曜休み

段々と寒さが増して そろそろ息子にも
コートをと、物色しに少し遠くにお出掛け

大阪の阪急うめだまで行ってきました



(専用の商品券が余ってたので)
混まないだろうの時間帯を選び
片道40〜50分電車に揺られ
揺れが心地良かったのか行きも帰りも
寝てました



車なしのお出掛けだと
やっぱり荷物がしんどい

出来るだけマザーズバッグの中身を
減らしたいけど どれもこれもいるもので
そして いつもどうしようかなーって悩む
万が一の着替えの服

でもやっぱり持ってくべきものだと
再確認しました

午前中に💩うんぴょをしなかった息子は
お出掛け中に少し失敗をしてしまい
着替えが一式あったので 荷物は嵩張るけど
良かったーーー
ってなりましたねw

事後爽快の息子

コロナはこわいけど
家族でお出掛けはやっぱり楽しい

14日のパパの誕生日に
グランピングしたかったけど
土曜日だからどこもいっぱいで
予約取れませんでした

初めてのお泊まりになるはずだったのに
息子の初外泊いつになるかなぁ

後…愚痴というか……
とてもとても気になったのが
密!
ベビーカーなので
エレベーターを余儀なく使うしかないけど
優先エレベーターを選んで乗ってても
乗るわ乗るわで
ソシャディも何もありません

普通 ベビーカー2台も乗ってる所に
普通にエスカレーターでいけよって人まで
(障害とかあるかないか知らないですが)
乗ってくるのなんなん?



隙間という隙間を埋めてくる…
私達は 密になりそうな場合は勿論
ベビーカー1台しか乗っていなくても
乗らないので お先どうぞなんですけど
感染防止の心得なんてないないw
私達も他府県から行ってるので
一概に大阪人とか言い切れないのですが
感染が多いところには
やっぱり原因があるもんですね。
交通事故と一緒。自分だけ気をつけても
まわりがそうでなければ 事故は起きるもの
都道府県別で大阪2位かぁ…
そりゃ減らねーわ
