37週0日 正産期!!


もう いつひょっこりしてくるやら

おかしくない時期にビビりまくって

情緒不安定全開ですアセアセ



そして入院準備ですが

一応完成っ照れ


通っている産院によって

用意するものが異なるみたいなのですが

案外いる物が少ない? 逆に不安キョロキョロ



完全1人個室で

アメニティはホテル並みにあり

短期間であれば特に問題ないので

トリートメントと洗顔料は 持っていきます。


入院バッグの事だけしか聞かされていないので

YouTube 陣痛バッグ・入院バッグ

分けている人がいて 

そっちのが便利なのかもと 私はプレママ❗️


形から入りたい ミーハーな人間なので

真似る事にしてみました(笑)


私は なんと 3つに分けちゃいますニコニコ


陣痛バッグ・入院バッグ・赤ちゃんバッグ

車のみの移動なので 問題ないかと思いますがキョロキョロ



1.陣痛バッグ(ハンナフラ)

ペットボトル用キャップ付ストロー

替えのストロー

ハンドタオル

リップクリーム

鼻スースーする ヤードム

カロリーメイト

財布・マルチポーチ(診察券・母子手帳・保険証)

産院の本・スケジュール帳

iPad・イヤホン・充電器

自撮り三脚棒→実家かな…。見当たらないっ






んー。この量なら

入院バッグと分けなくてもかなっ照れ



2.入院バッグ(パーリーゲイツ)

骨盤ベルト ×1

スキンケア用品 試供品をいっぱい

フェイスタオル ×5

産褥ショーツ ×3

サニタリーショーツ ×1

★お産パット ×6

普通日用ナプキン ×3

ノンワイヤーブラ ×3

母乳パット ×10

キャミソール・前開きパジャマ ×3

もこもこ靴下 ×3

着圧ソックス ×1

普通の靴下 ×1

退院時 帰りの服 ×1


バストケアローション

(mama&kids ビーアップホワイト)

ボディオイル(freioil シェーピングオイル)

乳首ケアクリーム(ピュアレーン)


なぜか 旦那サマお気に入りの骨盤ベルト照れ




3.赤ちゃんバッグ(ジェラートピケ)

おくるみ

セレモニードレス

予備のカバーオール

肌着(単肌着・コンビ肌着

⬆︎ココまでのは帰り用ですねウインク


★新生児おムツ

★おしりふき

ガーゼ10枚

スタイ・もこもこ靴下 各1

爪切り

サンプルのベビーローション






そして 20年前のカバーオール!
旦那サマが20歳の時に 姪っ子ちゃんに
プレゼントしたセリーヌのカバーオールを
今年 成人式を迎えた姪っ子ちゃんから
我が子にキラキラ 



こんな感じで仕上げましたキラキラ

テニスボールってめちゃめちゃ聞きますが
産院に20個くらいあるそうで要らないとの事爆笑

★マークは産院で一応用意ある物だけど
個人でも持っていく物になります