今回は、久し振りに、チョクベイ2016-2017SDのブルースパートについてです♪

 

パターンダンスがプログラム世界の中で有機的に機能しているように見えて、大好き!

というお話を、以前に2回していたのでした・・・

(来シーズンの規定が細かいところまで明らかになったのを機に、前のミッドナイトブルースシーズンの思い出を語ってみたいと思ったのですが、要素で言うと、カーブリフトまでしか書いていませんでした・・・)

 

アイスダンスも他のカテゴリーも万年ライトファンで分からないことが多いですし、なかなかお話が進まないのですが、もしもよろしければおつき合いください。

 

 

 

 

このプログラムを初めて見た後、チョックさんとベイツさんの身長差が、そういえば全然気にならなかったなあ・・・と思いました。

 

(もちろん、身長の違いが必要以上に印象づけられないようにと、それ以前から工夫して滑っていたのだろうとは思いますが・・・)

 

 

チョックさん背が伸びました?

いや、そんなはずはない・・・

 

おそらくなのですが、ブルースパートについて言えば、

ブルースの「 (12/8 拍子) タッタ タッタ タッタ タッタ・・・」のリズムを、2人がずっと刻んでいたからなのかな?と思います。

 

様々な方法でリズムを表現していると思いますが、物理的に可能な限り、垂直方向にタッタ タッタ してるんじゃないだろうか・・・

 

そのことが、ベイツさんの方がしばしば低い位置になって滑ったり、チョックさんがベイツさんの周りをくるんくるん回ったり、という動きにつながっているのかもしれません。

 

おかげで、プログラム中の人物たちの心情を様々に想像できます♪

 

ベイツさん演じる男性が、チョックさん演じる女性の気を引こうと、いろいろと試みている!

(男性の方から歩み寄ったり、下から女性を見上げて懇願したりするように見えます♪)

女性はそのアプローチを受け入れている・・・いや、受け入れているのではなくて、受け流しているのかしら?

生まれながらの悪い男、どうする?

 

・・・という情景が想像できて楽しいです!

 

 

そして、タッタ タッタ しながらも、サックスやキーボード、それからギターと人間の声をしっかり表現しているようで、素敵だと思いました♪

ブルースですものね!

 

特に、みんな大好き!?、カーブリフトの後にある小リフト!

ベイツさんがアウトイーグルで、チョックさんを進行方向から上げて、背面を通して下ろします!

(※ 振付の方向性が大きく変わる前の、2016CORの映像を拝見して記しています)

 

リズムを刻むと当時に、ボーカルの、湿度が高くてどこか甘いような声と歌い方( alo--------n

 --a  みたいな感じ!)が、動きと非常によく合っていると思います。

 

 

その後の部分も好き!

ベイツさんがすごくカッコイイんです!

ベイツさんの動きを中心に、ちょっと見てみますね♪

 

チョックさんを下ろした後、チョックさんの左肩甲骨の下のリーディングポジションから右手を外して、優しくチョックさんの手を取ります。

 

ベイツさん演じるプログラム中の男性、使用曲中の悪い男のイメージなのかと思えば、しばしば紳士的なところがありますね♪

男性アイスダンサーとしては当然の動きなのかもしれませんが、そのような動きも含めて、プログラム中の男性がなかなかの悪い男に見えて来るかもしれません?

 

ベイツさんの右足が大きな弧を描きます。 RBIO でしょうか・・・?

低い姿勢で、視線は少し上。チョックさんを見つめる感じではないようです。

チョックさんの手を取っていない左腕を、ベイツさんの右側へ広げます。

 

右足 CE のところで LBI も入ってくる・・・?

そして今度は、左腕をベイツさんの左側へバーッと広げます。

サックスの音の表現でしょうか?

タッタ タッタ とは少し違ったリズムによる動きに、ドキドキさせられます。

チョックさんも腕の表現が豊かなんですが、つないでいない方の2人の手は、それぞれ違う方向に動いています。

 

ここ、特にカッコイイと思うんですよ!

ベイツさん演じる男性、何を考えているんだろう?

そして、ジャッジ側から撮影された映像では、このあたりの表情が見えるのがベイツさんだけなんですよ。チョックさんは後ろ姿なんです。

チョックさん演じる女性の方は、何を思うんだろう・・・

うわー、ドキドキするー♪

 

ベイツさんの左足が氷から離れます。

大きなS字カーブの後は、 RBO OpMo ・・・でしょうか?

左手をリーディングポジションに置いて、とても低い姿勢でチョックさんを見ます!

 

さあ、プログラム中の男女、これからどうなる!?

 

というところでパターンダンスです!

 

ミッドナイトブルース Step 5 から。開始の位置はジャッジの反対側。リンクを約半周したら PSt ですよ(「ザ・イナバウアー」や「ザ・レイオーバー / レイバック」などは無しですよ)

・・・という規定を有効活用しまくったプログラムだと、個人的には思っています♪

 

 

 

 

(また続きを書きたいと思います・・・)