【オタクの断捨離】私の断捨離が進んだ理由5選 | おひとりさまだっていろいろ考えてる

こんにちは、あおいです。

年末のプチ大掃除が終わって疲れました🙃

でもこれで新年気持ちよく迎えられるかな…と思います😊

 

突然ですが話は変わって…。

アクセス解析を見ていると、オタクの断捨離記事がよく読まれているようです。

ありがとうございます🙌

分かりますよ…ホント物ばっかり増えて…困りますよね…。

ただ、オタクにとって関連物を購入することは、応援だったり、コレクションだったり、いろんな意味があると思うので簡単にやめることはできないと思います。

そこで、何故あおいはオタグッズを減らせたのか、そんな話をしたいと思います。

 

 

【私の断捨離が進んだ理由5選】

 

①大事な家族とのお別れがあったから

これはオタクの断捨離記事にも書きましたが、私は部屋の汚さのせいで当時飼っていた熱帯魚を死なせてしまいました。

本当に、本当に強烈な出来事でした。

加えて家族からの「アンタの部屋が汚いから死んだんでしょ」の一言で更に火が付きました。

部屋が綺麗だったら熱帯魚は死ななくて済んだのに。

二度と同じ過ちをしないよう心に決めました、それが良かったと思います。

 

②段ボール30箱との闘いがあったから

熱帯魚を死なせてしまってから黙々と断捨離を進めていきました。

そんな中で中古オタショップに売った物は総数2000点以上

三辺100センチ以上の段ボール箱で30箱近く売りました。

本当に死ぬかと思いました。

段ボールは重いし、判断するのは疲れるし、終わりが見えないし。

最初の10箱を送り出した時点で「二度とこんなことしたくない」と思いました。

まだ20代で、手伝ってくれる人がいて、要不要の判断がしっかりできた。

だからできたことだと思っています。

これを50歳や60歳になってやりたいかと聞かれたら、絶対にやりたくないです

皆さんも一度大量の物を片付けてみて下さい、本当にしんどいです(笑)

 

③環境に対する意識があったから

こんなことを言ってはなんですが、あおいは環境問題に興味があります。

物を捨てていく中で、地球の貴重な資源をこんな無駄遣いしていたなんて…という思いでかなり苦しくなりました。

勿論、生きていく上で物を消費することは避けられないです。

でもオタグッズは娯楽品であって、必需品ではありません。

無駄の大切さは知っているつもりですが、山のように持っている必要はありません。

まぁここはかなり難しいところだと思います。

経済発展や推しの応援と、環境を考えることは相反していますからね。

私は環境への意識をとった、というだけです。

 

④綺麗な部屋の暮らしやすさを知ったから

断捨離をしたおかげで、かなり暮らしやすくなりました。

物が少ないのでどこに何があるのか把握できるようになった。
掃除も思い立ったときにすぐできるようになった。
コップいっぱいのお茶を零しても、電子機器にかからなければ何とかなります😂
部屋でトラブルが起きても、物が少ないのですぐ移動ができます。
黒い人類の敵が出ても、すぐにやっつけられます(とても大事)。
あと、部屋を綺麗にできたという成功体験で、自己肯定感もアップしました。
部屋が綺麗だと本当に過ごしやすいので、これは是非体験してほしいです😳
 
⑤これだ!グッズを見つけたから
「これがあるからいっか」と思えるグッズを勝手にこれだ!グッズと呼んでいます😂
私はテニプリの白石蔵ノ介くんが好きなのですが、白石くんの等身大タペストリーがこれだ!グッズの1つです。
かっこいいグッズに悩むときもありますが、おおよそ「まぁ等身大タペストリーあるからいっか」という気持ちになります。
この効果は本当に半端ないです。
ただ、最新推しである、あんスタの白鳥藍良くんのこれだ!グッズは未だ悩み中です。
正直カードスチルが毎度最高なのでそれで満足しているところもありますが😂
これだ!グッズは決まるまでは大変ですが、決まったら何も怖くないです。
 
 
以上です。
①と③はかなり個人的な話ですが、物を増やさなくなった大きな理由です。
人によっていろんな思いがあると思いますが、明確な理由があると軸がぶれずに済みます。
衝撃が大きいと尚可ですが、皆さんはペットの命は大切にして下さい…。
 
あとぶっちゃけると、「正直沢山グッズ持ってても飾るところないし飾ってもあと埃被って掃除が大変だし管理しきれないし私はもういいわ」というのが本音です😂
今日たまたま数少ないオタグッズの掃除をしたのですが…。
キュウレンジャーって12人いるんですよ、12人のグッズが3種類あれば、36個掃除しないといけないんですよ…頑張りましたけど…。
推し戦隊の数が多いのが悪いかもしれませんが、なければ掃除しなくていいですからね🤔
でも、今日掃除したことで愛着が増しました、もう少し持っています🥰
 
毎度言っていますが、グッズを買いたい人は買って下さい。
是非自分の心満たして下さい、推しがいることはとてもいいことです。
あと、収納術の話でもないので、そちらもごめんなさい。
今回の記事で、私と同じように、オタクだけどすっきりした部屋で暮らしたい!物を減らしたい!という方の参考になれば幸いです。
参考になるのか?せめてきっかけになれば嬉しいです!