ヅカオタが心機一転!手取り15万円アラサーOLの借金返済から貯金までの軌跡

ヅカオタが心機一転!手取り15万円アラサーOLの借金返済から貯金までの軌跡

手取り15万円で一人暮らし。
「今」を楽しみたいし、趣味も充実させたい、でも借金は返済したいし、貯金もしたい。
そんな我儘をひとつずつステップアップして目指します。

Amebaでブログを始めよう!

こんばんは。

アラサーおたくOLのあいなです。

 

いつもいいねや読者登録ありがとうございます乙女のトキメキ

 

 

昨日から仕事始めだった方も多いのではないでしょうか?

 

わたしも昨日から仕事が始まり、初日から慌ただしく時間が過ぎました。

 

 

 

 

2017年の目標【仕事編】

日商簿記1級合格をかかげたわたし。

 

 

このブログで目標を明確な形として発表しましたが

顔の見えないネット上で口にするだけでは自分を甘やかしてしまいそうで…。

 

 

 

 

 

昨日、会社で目標を宣言してきました!!!

 

 

 

 

 

…とは言え、社員全員を前にして発言するような場はないので

自分の周りにいる社員さんに話しただけなんですがてへぺろうさぎ

 

 

けれど、自分の中だけで目標をかかげていた時よりも

ずっとやる気が沸いてきましたカナヘイびっくりカナヘイハート

 

 

社員さんからも

「頑張ってね!」と応援していただいたり

「サボらないように見張ってるから」と脅されたり(笑)

様々な激励の言葉をいただきました。

 

 

自分以外の誰かに宣言することによって

後には引けない状況を自分で作って

なおかつ、応援してくれる味方も作ることが出来るからこそ

やる気に繋がるのかな、と思ったり。

 

逆に「絶対そんなの無理だよ(笑)」って言われたら

それはそれで、合格してギャフン!と言わせてやるって燃えたりするんですけど気合いピスケ

 

 

 

日商簿記1級を受験するチャンスは6月と11月の2回のみ

 

しかも、前回日商簿記2級を受験したのが高校生のときだったので

ブランク期間がありすぎて………あんぐりうさぎカナヘイびっくり

その上、当時よりも内容が難しくなっていると言う噂を聞いたので

のんびりしている暇はありません!!

早速勉強に取りかからねば!

 

 

 

とは言え、いきなり1級のテキストを手にとっても

「???」状態になるのは目に見えているので

まずは4級(初級)のテキストから復習だーーー大泣きうさぎ

テキスト買ってこなくっちゃ!←まだ買ってない

 

 

 

…そういえば。

わたしが勉強していた時代、4級なんてなかった、ぞ…?

こんばんは。

アラサーおたくOLのあいなです。

 

いつもいいねや読者登録ありがとうございます乙女のトキメキ

 

 

 

今日は新年の挨拶をするために実家に帰宅してきました門松

 

家族全員が揃うと、話題は今年行われる弟の結婚式の話に。

特に父親は、親と言う立場で結婚式に参加するのが初めてなので

服装をどうするべきかなど色々話していました。

 

その時、弟に

 

「え、父さんそんなに気合いれんの?」

 

と聞かれ

 

「新婦父なら一緒に(バージンロードを)歩かんといかんけど

そうじゃないし、まあ恥ずかしくない程度にな~」

 

そう答えたあとに、わたしの方に向き直り

 

 

 

 

 

「で?いつになったら俺は気合いれればいいのかな?」

 

 

 

 

 

満面の笑みで微笑まれました。

 

 

そう、我が家で娘はわたし一人。

 

 

 

 

そんなたった一人の娘が未だに独身。

その上彼氏もいないわ、好きな人もいないわ

挙句の果てにはおたく活動まっしぐらで婚活すらしていない。

 

 

…父親としては頭を抱える問題ですよね。

 

 

わたしは本当に結婚したいのか?

 

 

人から「あなたは結婚したいの?」と、聞かれれば

きっとわたしは「したい」と答えると思います。

 

けれど「何のために結婚したいの?」と、聞かれれば

その問いかけに対する回答を持ち合わせていません。

 

大切な人がいるのなら

「この人と共にずっと歩いて行きたいから」

そう思うことが出来ると思いますが

今のわたしは絶賛独り身満喫中。

 

 

一人が寂しいから?

→特に寂しさを感じていない。それどころか満喫しすぎてる。

 

子どもが欲しいから?

→好きな人との子どもだから欲しいと思うのであって、

好きな人がいない現状で欲しいと思わない。

 

自分一人で生きて行くお金がないから?

→それってお金と結婚したいだけなんじゃないのか。

 

親を安心させたいから?

→親を安心させたい気持ちは大いにあるけど

自分の人生全てを賭ける結婚の理由がそれでいいのか。

 

 

等々、やっぱり好きな人がいない現状では

いまいち結婚に前向きになれないなと思ってしまったり。

 

 

 

「好きな人」を作るためにはどうするべきか?

 

 

結婚するもしないも、まずは「好きな人」がいなきゃ前に踏み出せない。

 

でも、いざ好きな人を作ろうと思ったところで

あの人好きハートなんて簡単に気持ちが動くわけじゃないし。

 

そもそもわたしってどんな人がタイプなの?

と、原点に立ってみたところ………

 

 

 

 

 

好みのタイプが分からない!!!

 

 

 

 

 

スタートラインどころか、準備地点で立ち止まりましたあんぐりうさぎ

 

一応こういう人は苦手とか、こういうことする人は無理とか

消去法の選択肢はいくつかあるんですが

逆にこういう人がいいとか、こういうことが出来ると好感度あがるとか

そういうプラス面での選択肢が思いつかないんです。

 

でもこういった好きとか嫌いって、いくら頭の中で想像したところで

実際に会って話してみないと分からないものですよね。

 

 

 

そうだ!街コンに行こう!

 

 

街コンって合コンとかと違って、色々な職種の人がいて

年齢層もそれぞれだし、趣味だってバラバラな人たちが

一気に集まる場所。

 

一人一人と話せる時間は20分程度と短かったりするけど

その分いろんな人と話せるから

 

「この人のこういうところいいな」って思ったり

 

「この人のこういうところちょっと…」って思ったり

 

もしかして、自分のタイプとまではいかないけど

男性に対して求めているものと

ここだけは譲れない!って言うものが

分かる場なのかな、と思ってみたり。

 

 

ちょうど、友達から今月街コンに行かない?と誘いを受けているので

とりあえず参加だけしてみるかって言う軽い気持ちではなく

 

 

 

わたしはどういう人に好感が持てて、どういう人が苦手なのか。

 

 

 

きちんと相手と話しながら自分の気持ちを見極めようと思います。

 

 

2017年の新たな目標はズバリ!

 

 

自分のタイプを見極めるカナヘイびっくりカナヘイハート

 

 

結婚したいか否かは、そのあとに検討だーーー!

皆さま、あけましておめでとうございます富士山

 

 

 

12月は体調不良で更新が滞り

その時期に染みついてしまったサボり癖が仇となり

ブログを放置気味でしたが………

 

 

久々に戻って参りましたカナヘイピスケ

アラサーおたくOLのあいなです。

 

 

更新を怠っていた間にもブログ訪問やいいねをくださり

本当にありがとうございました。

改めてこのブログを訪問してくださる皆さまに感謝して

更新再開したいと思います。

 

 

2017年元旦と言うことで、今年の目標をここに宣言したいと思います!

 

 

 

【ブログ編】なるべく更新を心掛けつつも無理はしない

 

 

毎日頑張って書かなきゃ!と思うと

逆にブログネタって降臨してこなかったりするんですよね…。

 

なので、無理に毎日更新しようとは目指さずに

けれど「これは!」と思うネタが思いついたら

その日のうちに更新出来るようにしたいと思います。

 

ただ、あまりにも自分を甘やかしすぎると

先月のようにサボってしまう可能性大なのでカナヘイびっくり

なるべく毎日同じ時間帯にパソコンに向かうようにして

ブログ更新を日課に出来たらな、と思います。

 

 

 

【生活編】ホテルライクな部屋作りを目指す

 

 

昔からインテリア雑誌に載っているような部屋への憧れは強く持っていました。

 

けれど、いざ一人暮らしを始めてみると

生活するのにいっぱいいっぱいでインテリアにお金をかけられなかったり

ズボラな性格のおかげで掃除を怠り、気付けば汚部屋に…。

 

それに、部屋の広さや間取りも違うし、賃貸だから手を加えられないし

ホテルライクな生活なんて夢物語だろうと諦めていたのですが

とっても素敵なホテルライク生活をされている方のブログを拝見して

 

「やっぱりわたしもホテルライク生活したい!」と火が着きました。

 

今年はお部屋改造します!

賃貸物件なので、出来る範囲内ではありますが。

 

 

まずそのためには生活感のない部屋=モノが少ないすっきりとした部屋

を作るために断捨離開始です!

最終目標【ホテルライクな生活】のためにミニマリストを目指します。

 

汚部屋住民がミニマリスト……が、頑張るあんぐりうさぎ

 

 

 

【仕事編】スキルアップして必要とされる人間になる

 

 

今の会社に勤め始めて今年の5月で丸10年になります。

最近友達と会ったときに仕事の話になり

友達が現状維持のままではいずれ自分は会社にとっていらなくなってしまう。

そうならないために自分から必要な人間になるための努力をしなきゃいけない。

そう話していて、改めて自分はどうなのだろうと見直そうと思ったのがきっかけです。

 

不真面目に仕事をしていたつもりはありませんでしたが

友達の一言から、自分の仕事に対する姿勢が現状維持のままなのに

努力をせずに給料あげろと文句を言うのはお門違いなんじゃ、と反省しました。

まだ20代なのに、既に年収が年々下がってる現状には文句言いたいところなんですが…。

 

そんなわけで突然ですが

 

 

日商簿記1級合格を2017年の目標にしたいと思います。

 

 

わたしの勤める会社はずばり言ってしまうと税理士事務所なので

経理に関する知識がないと仕事になりません。

一応高校時代に日商簿記2級まで取得したのですが

それも何年前の話やら…ショックなうさぎ

正直に言ってしまうと、簿記の知識はぼんやりとしか残っていません。

 

現在、入社時からずっと同じ上司とお仕事をさせてもらっていて

仕事内容も難しいことに関しては上司に任せっきりの状態。

けれど、その上司も来年の2月に定年を迎えて退職します。

その時、次に誰の部下になっても即戦力となれるように

今のうちに改めて経理のことを勉強し直したいと思います。

 

最終目標としては税理士の資格も取得出来たら、と考えています。

これに関しては資格の維持費などもあるので

本当に自分に必要な資格なのかどうか検討します。

 

 

 

【お金編】第一に借金返済

 

 

兎にも角も、まずは借金返済です。

リボ払いになっているクレジットカードが2枚あるので、まずそれを完済。

父親への借金約100万円のうち半分の50万円

2017年中に返すのを目指したいと思います。

 

今年中に100万全額返さないの?と思われそうですが

無理しすぎても、ダイエットと一緒で挫折しそうな気がしたので

きちんと返済出来る金額にしました。

本当は早く返済して父親からの小言もゼロにしたいんですけどね…(笑)

 

そして、当たり前中の当たり前な話ですが

 

収入>支出

 

の、生活が出来るように努めたいと思います………。←

 

 

 

【おたく編】見栄を張らない自分のペースで

 

 

去年は自分で改めて見ても、ちょっと無理をしすぎたかなと感じています。

毎週観劇に兵庫や東京へ出向き、同じ公演を10公演以上観たり…。

 

もちろん通っていた当時はとても楽しかったし

同じ公演と言ってもアドリブが毎公演違っていたり、新しい発見があったり

大好きなタカラジェンヌさんに逢えること自体が幸せで充実していました。

 

けれど、完全に自分の身の丈に合わない生活でした。

みんながこれだけ頑張ってるんだからわたしも…

そんな見栄を張っていた部分がありました。

変な部分で負けず嫌いを発揮しちゃったパターンです。

 

たくさん観劇したい気持ちはありますが

どんなに逢いに行ったところで極端な話

 

相手が結婚してくれるわけでもないし(笑)

わたしの生活を養ってくれるわけでもないので(笑)

 

趣味の範囲で留められるように

時には心を鬼にして計画を立てたいと思います。

 

 

 

 

 

大まかではありますが、この5つの目標を常に念頭に置いて

2017年を1日1日大切に過ごしたいと思います。

 

 

最後になりましたが、今年もよろしくお願いしますカナヘイハート