待合室から診察室までの移動は
支えなくても出来るようになったし

来週には
下の歯の、抜歯した部分に新しいブリッジを
入れていただく流れとなりました。


入れ歯に慣れていくには
まだまだ時間がかかりそうな母さまですけれども

せっかく食べる氣になれた食欲を
失ってしまうようなことにならないように

(入れ歯をつけて食べるよう)
ほどほどに声かけを、
続けていこうと想っています。ニコニコ音譜音譜




𓂃 𓈒𓏸𑁍‬ 𓏸𓈒‬‬ 𓂃𓂂ꕤ*.゚𓂃𓈒𓏸 𑁍‬𓏸𓈒‬‬ 𓂃



今日は 午後から この日アップ以来の
母さまの歯科通院の日なんやけど

新しいブリッジを入れていただく
”はずやった今日” は、再び

新しいブリッジを作る為に
型を取り直す日、となりまして。


いやはやなんとも
(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…



翌日(12日)のお昼頃?やったかな

歯医者さんからお電話をいただきましてね

「型がちゃんと取れていませんでした!」

なので

「今日もう一度、
型を取るためにいらしていただけませんか!」

「そうしていただけたなら、
次回ご予約していただいた22日に
間に合いますので」


その日12日は
本降りの雨の日やったので

すみません、今日は行けません、と
こちらは急いでおりませんので
22日にもう一度
型を取っていただけたらと想います、と

「ご連絡ありがとうございます」
と、頭を下げて
お伝えさせて、いただいたのでした。




階段はね
(本人も片手に杖、片手に手摺で頑張っていても)
母さまの両脇に後ろから両手を入れて
持ち上げてあげないと昇れないから

雨の日でも
傘なんてさしていられないから、その時はね。

それに、滑りやすいしね。