つづき


19日の10時少し前
病棟の看護師さんから、電話があり

先生から説明があるので
今日か、明日の
15時〜17時の間に
いらしていただきたいのですが
いつでしたら、来られますか?


「本日の15時に、行かしていただきます。」


で、行って来ました。



昨日から
血液サラサラのお薬を飲み始め
今日から お粥を食べ始めてもらっています

今日は排便があり、血便でした。
( と、写真を見せられた。)

ですが、この血便は
お腹の中に残っていた血便かと、思われます。

あれからずっと、排便が無かったので。


それで

出血の場所が、見つからないんです。

一番出血する可能性が高いと思われた
十二指腸も
この通り、綺麗な泡があるだけなんです。
( と、画像を見せられた。)



「 小腸から出血しているということは、
有り得ないのでしょうか?」


有り得ます

ただ小腸は
同じようには検査も出来ず
やるとしたら
カプセル内視鏡での検査となりますが

仮にそれをして
出血箇所が見つかったとしても
止血する治療が、当院では出来ません。


やるとしたら、開腹手術を
大学病院で受けてもらうことになります。

ただ、お勧めは出来ません。

リスクが高すぎます。


なので、このまま様子を診て

特に変わりがなければ、
金曜日に退院としましょう。


その後もまた血便が出るようだったら
血便サラサラのお薬を飲むのは
止めた方がいいです。

たとえ、血栓が
脳に飛んで詰まったとしても。



「 先生、今回は
固形物を口から食べても
血便が出なくなるまでは
病院に居させてあげてほしいのですが
お願い出来ますか?」


うんうん、もちろん
その様子を診て
金曜日に退院しましょう。


???


なぜ
あまり長く入院しないようにしてもらうかと言うと
本人のADLが落ちちゃうからなんだよね

(それは理解しているが
血便を繰り返す可能性が高い状態のまま
退院させる理由は、他にあるのでは?)
心の中で想っていたら


前回入院してもらっていた時はね
リハビリを受けてもらえたんだけど

リハビリでコロナが出ちゃってね、
出来なくなっちゃったんです。





先日、お願いされていた
輸血の同意書にサインをしながら

自分は遠隔ヒーラーとしても活動をしており
伯母が急性膵炎でお世話になった時も
母の一度目の胆石発作も
ヒーリングをして流れを改善し
事なきを得たこと

2度目の母の胆石発作は
石があまりに大きく、及ばなかったことを

ありのままに告白しました。





医者が手をつけないと言うのであれば
わたしが治せばいいだけ

こんなことばかりが
この世の中には有るから

父もそうであったように、わたしみたいな

病院では治せない『病』と
根源の 原因から
向き愛するヒーラーが、
存在するのだ。