<対象> 思春期のお子さんと

<見どころ>

 前回まで3作は、テーマ性からセレクトしましたが、今回はちょっと違います。

 

 映画ファンなら王道の名作チョイスです。(あまりにもストレート!)

 

 そう、今回のテーマは「映画の面白さ」

 

 いくら、映画から「人としての生き方」や「多様性の問題」などを考えてもらいたいと思っても、

 

 それよりユーチューブの方が楽しいって、映画はつまらないって思われたら、先に進まないですね。

 

 なので、今回から3作品は「、とくかく面白い!」って作品を並べてみることにします。

 

 としっても、前回の「小さなお子さんにも分かる」系ではなく、

 

 ある程度、筋が分かった上での面白さなので、

 

 小学生高学年ぐらいからのお子さんと一緒に楽しめるものです。

 

 さて、本作、やぼな筋の紹介は省きます。

 

 まずは、この二人、

 

 ロバート・トレッドフォードとポール・ニューマン

 

 この2人の大スターを観ているだけで、もう楽しくなります、話に入っていけますよ。

 

 一つだけご注意が、 できれば、日をまたがずに一気に観てください。

 

 それから、観た人は、ヒントも含めて、オチを言っちゃなダメよ