今年も残すところあと僅か…
書き残した記事を覚書ということで更新しておきます。
←と更新するはずでしたが、年末年始に体調を崩して、更新できなかった…
⬇⬇⬇

改めまして、 明けましておめでとうございます。
こんな私ですが、どうぞ今年もよろしくお願い致します🙇





2023.12.1 
東京丸の内にあるCOTTONCLUBで開催された松井五郎さんプロデュースによる 藤澤ノリマサさんの『 The Vocalism Norimasa Fujisawa Sings Song writer vol.01 GORO MATSUI』へ行ってきました。

何年ぶりのCOTTON CLUBだろう。。。

憧れのコットンクラブ ソロ出演‼
ノリ君、とても嬉しそうでしたね





きらびやかな会場 
スワロフスキーで飾られた音符がとっても素敵なシャンデリア✨
←これ、写メを撮り忘れたわぁ💦
だから という訳じゃないけど…😁
ノリマサさんも使ってるらしい消しゴムマジックでオーディエンスの皆さんを消してみた〜🤫😬🤭
⬇⬇⬇


お食事をしてライブのオープニングを待ちながら どんなコンサートになるのかと ドキドキワクワクしていた。

松井五郎さん 選りすぐりの名曲達を歌唱するノリマサさんを想像するには、五郎さんが手掛けられた曲は余りにも多すぎた…

五郎さんのレアな選曲は、初めての曲ばかりだったけど〜

アーティストと楽曲をリスペクトしながら ヴォーカリストに徹するノリマサさんはとても眩しくて〜 一瞬でノリマサワールドに惹き込まれた!


今回のバンドメンバーはこちら〜
安部潤 さん(p)
三井大生 さん(vln)
杉村謙心 さん (g)
大野陸 さん (per)
藤澤ノリマサ さん (vo)
松井五郎 さん (pd)
人見知りで初めましてのバンドメンバーの方々と心開くのに時間がかかってしまう…と申し訳けなさそうなノリマサさんでした。



セットリスト

1部

1.Changing point 

:藤澤ノリマサ

とにかく印象的だったのは、新鮮な自前生コーラスの『♪ハァ〜』とサビのロングトーンからのフェイク💕だったね。

何度も聞いてる曲だけどドキッとしちゃったぁ〜。

自前生コーラス『♪ハァ〜』は、ず〜っとやってもらいたいわぁ🩷



2.Door :JUJU

朝日テレビ『緊急取調室』の主題歌だったのね…。観てたわぁ〜!けど、、、



3.逢いたくてしかたない

:郷ひろみ

色っぽいわよね。

もう40歳だもん、当たり前。

切ない男心を優しく激しく情熱的歌うノリマサさんに ファンは 心をかき乱されちゃったわよね💓



4.あの頃へ 

:安全地帯/玉置浩二

歌うたびに 聴くたびに、故郷を思い出すというノリマサさんのmy favorite artist リスペクトする玉置浩二さんの楽曲。

知らぬ間に遠い昔を懐かしんでる自分。心の琴線に触れる歌声とメロディーに感涙♪いい曲🩷

間奏のバイオリンとフェイクのアンサンブルがとても美しかった✨



5.東京 :矢沢永吉

東京には奥深いドラマがあり、憧れの気持ちで上京した…

ノリマサさんは、チャレンジの曲だと言ってたかな〜?!

まさかの永ちゃんの曲に、びっくりした!!

曲は、どこかへとんでいった〜

けど とにかく格好かった🫰



6.いつも最初のキスみたいにやさしくキスしたい 

:田原俊彦 

俊ちゃんの曲ならわかると思ったけど知らなかった。調べたら『涙にさよならしないか…』のカップリング曲だったのか…。ノリマサワールドを堪能するには、元歌とのギャップを楽しむことは元より、知らない曲でなんの先入観もなく味わう方がいい場合もあるのね。

あぁ〜だけど

歌い終わって、ぽりぽりするノリ君は、やっぱり可愛いかった❤



7.時がめぐるなら…

:澤田知可子 with 藤澤ノリマサ

なんて切なく歌うんだろう。。。

最近は お二人で歌っているところをみれなくなったね…

美しいハモリをもう一度 絶望〜



8.Chrstmas wishes 

:藤澤ノリマサ

誰かの願いは 普通の暮らし…

いろんな愛が散りばめられた壮大な歌詞とゆったり静かな時が刻まれていくような神聖な歌だけど、私は楽しくエアーコーラスに参加するの!

らん♪らん♪らん♪らん♪



ノリマサさんは、どんな風に受け止めて欲しいと思ってるのかな。

悲しい曲では、涙を流しながら曲に入り込む〜とか…

まぁ、受け止め方は人それぞれ、楽しみ方や味わい方は自由でいいよね!



アンコール 


9.シナリオ

:チャゲ&飛鳥(CHAGEandASKA)

聞いたことはあるはずだと思うけど全く記憶がない。とても新鮮な曲。

なんだかノリマサさんの思いと重なるような気がして、キュンとするのよ。




2部

1.Changing point 
:藤澤ノリマサ
スローテンポのスタートからサビのロングトーンからのフェイク♪
常に進化する圧巻の歌唱✨
自前生コーラスはやっぱり素敵💘


2.Don’t Cry-もう悲しみを許そうか 
:鈴木雅之
BS朝日開局10周年記念連続ドラマ『刑事定年』の主題歌


3.明かりの灯るところへ
:玉置浩ニ
ノリマサさんの歌がどんな風だったのかもうすでに遠い記憶…
玉置浩二さんの歌ってそっと心に触れるそよ風のように心地よくて、優しさに包まれたかと思えば、心が丸裸にされちゃう。


4.シナリオ
:チャゲ&飛鳥(CHAGEandASKA)


5.また君に恋してる
:ビリー・バンバン/坂本冬美
いつか歌って欲しいと思っていた曲。嬉しくて思わず一緒に口ずさんだ〜!
あぁ だけど…もっとノリマサさんの歌に集中して聞いておけばよかったとちょい後悔…。


6.いつも最初のキスみたいにやさしくキスしたい 
:田原俊彦


7.クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって
:クレイジーケンバンド
どこかで聞いたことがあるメロディー♪



8.Chrstmas wishes 
:藤澤ノリマサ


アンコール 

9.逢いたくてしかたない
:郷ひろみ
ノリ君の『逢いたくてしかたない』自ら別れを告げたばかりの恋人に未練が残る愛おしさを情感たっぷりと歌い上げるノリマサさん。言葉の発音が綺麗に際立つ歌詞の中の「い」という文字。それだけで美しいと思えるのに苦しくなるほど切ない歌だった。
正に5分間のドラマ♪


松井五郎さんのこのセットリストに込めた真意はどこにあるのか… 
流石にそれは深読みしすぎかな〜


日本が誇る作詞界の巨匠 松井五郎さんによるプロデュースと
スーパーアレンジャー安部潤さんの優雅でお洒落なスペシャルアレンジ、コットンクラブの雰囲気と共にYUKOさんのコーラスが加わってとても贅沢なパフォーマンスだった✨

ヴォーカリスト 藤澤ノリマサ
何を歌っても惹き寄せられる歌声は 最高〜!!

楽し過ぎて〜
アルコールは一気に何処かへ飛んで行ってしまった!!


改めて
音楽が紡ぎ出してくれた 
松井五郎さん、
安部潤さん
との出逢いに
感謝した一日でした🙏


本当に楽しいステージを
ありがとうございました😊



最後までお読みくださりをありがとうございました☆∧∧☆