自由研究 | 日々是平穏也

日々是平穏也

坂本竜也の日々の出来事をんべんだらりと綴っていきます。

いつもご覧いただきありがとうございます。

小学生の頃、夏休みの自由研究で天気について調べたことがありました。

その時に「雷はどうして起こるのか?」

みたいなこと調べていました。

簡単に説明すると

積乱雲の中にある氷の粒が、雲の中でぶつかりあって発生する放電現象のこと

らしいのですが、当時の自分は、それをどうすればいいのかわからなかったらしく、これとは別の工作を提出していましたね。

表現が正しいかわかりませんが、やたらと大規模な静電気みたいなもの

と、今の自分は思います。

そんな夏休みの思い出でした。

最後までご覧いただきありがとうございます。