こんにちは、れいこです🍍



あれだけ写真を撮ることが出来なかった

まぼろしの犬が



座っとる



こっち来た



もはや撮り放題🐟🐟🐟🐟🐟


この半年の苦労はなんやったのか・・・


「インジン!」



お兄ちゃんが呼んでるー。


外国の絵本の1ページみたい✨


ちょっとゴールデンの想い出がありまして



大阪の実家の近くに万代池(まんだいけ)という公園があります。


(画像はPARKFULさんから)



春には池の外周に桜が満開・・

(画像はじゃらんnetさんから)



けっこう広くて、一周が 728メートルなので


近所に住んでいる人や、私の両親もウォーキングコースにしています足


私も、毎朝6時半からのラジオ体操に参加しながらウォーキングが日課になっていたことも🏃


で、毎日散歩に来る大きなゴールデンがいて🐶


その子が見るからにヤンチャな顔をしていて


ある朝、80歳は過ぎているであろう小柄なおばあちゃんの乗る三輪自転車の荷台に乗り込み動かないゴールデン。
(画像はaerotobuさんから)


荷台はけっこう大きかったのですが、荷台ミチミチのゴールデン、


飼い主さんが降ろそうとしても、重いし降ろせない、いくら諭しても降りようとしないゴールデン。


優しいおばあちゃん、そこから重たいゴールデンを乗せたまま、


自転車キコキコなんと万代池を二週しました😳



何周させられるのかとお婆ちゃんを心配しましたが、二周で降りていました😜



ラジオ体操をしながら、その光景に笑けてしょうがなかったなあ、とインジンを見ていて思い出しました。



って、こんな想い出話のあとになんなんですが



バリ島、
神さまへ 犬がお供えものにされることがあります。


お友達に、チキの写真を見せたとき




ウパチャラ(祭礼)に使われなければいいな〜、でも口まわりが白いから大丈夫かな。



なぬっ!?😱



犬が、生贄として神さまに捧げられるのは知っていましたがチキがっ!?



でも調べたところ

身体は赤茶色、鼻周りが黒い仔犬が生贄にされるようです。

名前はつけないようです(愛着わくからかな)



ムチムチで愛らしい💕



おちり丸見え🙈









乗ってる乗ってる


人気者のチキ



生贄として神さまに捧げられるのは、犬だけではなくヤギや、鶏や、様々な動物。



でも、次に生まれてくる時は、

必ずもっとよりよい物として生まれ変わるという意味があるそうです。




神さま、生贄としてこちらを



積極的にこちらを!




ポチッて押してやぁ〜👇

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村