「ドライブ・マイ・カー」国際長編映画賞受賞 | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。



 映画「ドライブ・マイ・カー」、74回アカデミー賞、国際長編映画賞受賞おめでとうございます。





動画では受賞の様子を伝え、50 以上の賞を世界中で受賞し愛される2つのワケを分析していました。


動画へのコメントが198件(8:45現在)書き込まれていました。


このコメントが見ていて面白かったです。


いくつかピックアップしてみました。







フルスピードで走るのが俺の人生だった
ダイヤモンド星ユカイ・11時間前

何のことでしょうか?
意味不明です。

内容はよく分からなかったけど、
広島の海が綺麗な映画だった
ぐぐるたろう

いろんな楽しみ方があります。



確かに、ウィル・スミスに持っていかれた感はありました。



18歳でも面白いと思えますかね
ダンゴロゴロ

聞いてくるのが面白い。
いろんな18歳がいると思います。


自分 車 運転する。

運転 自分の 車

ちょっと、意味がわかりません。

そうか、「ドライブ・マイ・カー」をただ単に訳したのね。



早速、突っ込まれています。

でいつ公開ですかね

あまりにもこの映画に対しての関心が低すぎ。

名前すら聞いたこと無かった

名前からしてピンとこない

映画の名前でしょうか?
監督の名前でしょうか?



見ても見なくてもいいと思います。


広島のおばちゃんで盛り上がっています。

コメントだけでもこんなに楽しませてもらえるなんて。

面白いコメントを探すだけで楽しめるかもしれません。

あなたはどのコメントが気になりましたか。

これを励みにさらに素敵な映画を撮り続けて欲しいと。

濱口竜介監督に期待しています。




とったどー

【ノーカット受賞会見】濱口監督「ここが通過点だといいな」 『ドライブ・マイ・カー』米アカデミー賞・国際長編映画賞 




第74回アカデミー賞結果発表

※時刻は、受賞発表日3月28日の日本の時刻です。

シネマトゥデイより