予定の詰め込みすぎは | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。




確かに、

やろうと思って


予定は

立てるのですが


予定通りに

行かないことも


多く

あります。


予定は、

未定。


その日、

予定を済ませて


夕方、18:10から

映画を観に行く予定を


立てていました。

予定を終えて


駅に着いたのは 

すでに、


映画開始まで

24分でした。


駅から

自転車で


映画館まで

グーグルマップで調べると


17分と

いうこと。


駐輪場で、朝止めたところを

見たら


見つかりません。

しばらく、行ったり来たり


うろうろしましたが

見つかりません。


係のおじさんも

見かねて一緒に探してくれました。


ありません。

おかしいなと


何度目かの同じ場所を

見たら


見つかりました。

と、


時計を見ると

映画開始8分前に迫っています。


とても

間に合いそうにありません。


仕方なく、

自宅にて向かいました。


いろいろ映画のことを調べて

予習していたのに。


残念です。

名画座辺りで


早稲田松竹とかで

上映してくれるのを


あまり期待しないで

待つしかありません。


もちろん、

ソフト化はされておりません。


逃した魚は大きい。

といいますが、


観れなかった映画程、

面白そうに思えて仕方ありません。



ちなみに、

その時観たかった映画は、


メイスルズ兄弟の

1969年のドキュメント


日本初公開の

「セールスマン」


最終上映の回です。


もう、一生のうちに

二度とお目にかかれないかもしれません。


悔しさは

募ります。


ただ、

一杯のスケジュールでは


何がアクシデントがあった時に

対応が遅くなりがちです。


予定の詰め込みすぎには

気をつけたいです。


ダイレクトシネマの旗手として知られるメイズルス兄弟の特集上映が、下高井戸シネマにて12月11日から2週間限定で開催されることが決定した。


近年、『グレイ・ガーデンズ』(1975年)が日本で初上映され、再び注目を集める彼らの代表作として名高い『セールスマン』(1969年)が、製作から半世紀以上の時を経て、本邦初公開となる。また、その公開を記念して、2018年以来の劇場公開となる『グレイ・ガーデンズ』(1975年)、その前日譚とも言える作品『あの夏』(2017年)もあわせて公開される。


ネット記事からの抜粋


"メイズルス兄弟特集! 『セールスマン』12/11(土)より下高井戸シネマにて日本初上映!" を YouTube で見る