やってしまいました | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。



やってしまいました。
まさかの出来事です。

なんで
あの時に

もっと
もーーーっと

もももーーーっと
もももももーーーーっと

確認しなかったのかと
もう後の祭りです。

まさか
本当に

そんなことが
起きるなんて

夢にも
思いませんでした。

金曜日の日に
朝のことでした。

明日
土曜日に

観に行く予定の映画の
チケットを

予約
しました。

その映画は
予約をした当日

金曜日から
上映が始まった映画でした。

チケットは
貯まっていた

ポイントで
購入しました。

その映画会社では
ポイントを貯めるカードを

500円で購入して
(毎年更新に300円かかります)。

映画を1本観ると
ポケットが1つ貯まる仕組みになっています。

丁度
6ポイント貯まっていたので

これは良いやと
思い

チケットの金額の
支払いをポイントにしました。

さて
次の日

映画を観る
当日

虎ノ門の仕事を
終えてから

扇大橋での
歯医者の治療を終えて

その足で
渋谷に向かいました。


映画が始まる30分前に
チケットを発券するために

発券機の前に立ち
番号を入力しました。

番号の後に
電話番号を入れて

発券のボタンを押しました。
なんと

その番号での手続きはありません。
と表示されました。

おかしいと思い
もう一度

今度は
チケットを購入した時に

送られてきたメールを
見ながら入力しました。

やはり、
手続きがありませんと

表示されます。
もしや

もう一度
メールの日にちを確認すると

なんと
なななんと

ななんとなんとと
なんなんなんととと

昨日の日にちになっているでは
ありませんか。

これは
いくら番号を入力しても

ダメなはずです。
ああ

もう何てことを
してしまったんだ。

怒ったところで
時間が元に戻るわけではありません。

せっかく
貯めた

ポイントだったのに。
映画を6本に観て

ようやく貯まった
ポイントだったのに。

映画1本分の
1900円相当の

6ポイントは
あっけなく

時の彼方に
霞みのごとく

消えてしまいました。
結局、

お金を払って観なさい
ということでしょうか

また、うっかりで
がっかりを呼んでしまいました。

チケットを買うときに
もうちょっとよく

確認すれば
よかったのに

自身の愚かさに
腹が立ちます。

しかたないから
もう家に

帰ることにします。
せっかくのポイントを

どぶに捨ててしまった
己の馬鹿さかげんを

ズルズルと
引きずりながら。

ああ、
映画観たかったな。

馬鹿につける薬があったら
飲みたかったです。

やってはならないことを
やってしまいました。