もうすぐ春休みおわり | もなかの普通の京都生活

もなかの普通の京都生活

もなかです。
日本語教えてます。最近の興味はMAZZELと着物です。
がんばるぞっ

長い長い春休みももうすぐ終わりです。


春休み中(期間休み)はいつもその次のタームでありそうな教科の準備をおこなうんですが、今回もそんな感じです。

今期は午前に授業固めたので、それに合わせて休みの今も午前に準備して午後はそれ以外の事をします。


昨日は嵐山は天龍寺にご先祖様のお墓があるので、そちらに行きました。

私にとって天龍寺は観光地ではなくお墓なんですが、とりあえず人が多い!!!

昔の静かなお寺にかえってほしいなぁ。

でも霊園内はさすがに墓参の方ばかりなんで、静かで良かったです。


帰りはヤボ用で北山まで。

観光地の周りは人はあふれていたけど、それ以外は気持ちの良い京都市でした。

で、

また久々のゾロ目祭りが!


4444が2回

7777が2回

8888が2回

999が3回


でした。

ほんの京都市移動の二時間ほどの間に私の前とか対向車にこれが来るって面白いですよね!

ある占い師さんには『意味ない』って言われましたが(笑)


では今日は天気が良く明日は雨なので、行きたいと思っていたところに行こうと思います!