お昼前に萩市に入り、歴史資料館に行くも駐車場が満車で止められず、東光寺から行くことにてへぺろ

 
 
 
 
 
東光寺は毛利家の菩提寺でありますにっこり
本堂ですにっこり
 
 
 
 
 
 
本堂裏の毛利家墓所は国指定の史跡で、吉就から11代までの奇数代の藩主とその夫人及び一族、関係者の墓があり、墓前には藩士が寄進した500余基の石灯籠が立ち並んでるキョロキョロ
 
 
 
 
 
 
御朱印は受付で戴きましたニコニコ
 
 
ちょっとびっくりしたのは、東光寺は個人所有なんですとびっくり
住職さんが常駐している感じではないようですねうさぎ
 
お次は松陰神社へ向かいます流れ星