私、基本自炊が多いんですけど、%でいったらどのくらいかなと思い

パーセンテージ出してみました

 

ある週の平日5日間の食事

 

月曜日→朝:実家で食事 昼:カフェで食事 夜:自炊

火曜日→朝:自炊    昼:自炊(弁当) 夜:自炊

水曜日→朝:自炊    昼:ランチ(外食)夜:自炊

木曜日→朝:自炊    昼:祖父母の家でごちそうになりました 夜:自炊

金曜日→朝:自炊    昼:自炊(弁当) 夜:自炊

 

自炊 15食中11食、73%が自炊という結果になりました

 

けっこう高かったですね

 

自炊とか言ってますが平日はそこまで料理をしないので作り置きおかずを食べたり、調理不要な食材なんかを食べてます

 

納豆とかゆで卵食べたり、キュウリとかトマトをサッと洗ってそのまま食べたり

 

料理といえば野菜スープとか雑炊を小鍋で作って食べるくらいですかね

 

適当に野菜と調味料入れて煮込めばできるのでわりと作ります

 

以上、ズボラな女子大生の自炊率でしたにっこり