前回に続きまして民宿きくのやさんさんの釜めしランチの感想などごちゃごちゃ書き綴っていきたいと思います。

 

私はランチファンという本をよく購入し、愛用しているのですが

今回この本を使用し、通常1650円のランチを1000円で食べてきましたラブラブ

 

このランチファンという本、石川県民なら知っている方も多いのではないでしょうか。

本屋さんだけではなくコンビニにも売ってますね。この本一冊買えば使用期間3カ月3回まで500円でランチやスイーツ食べることが出来るのですよ!学生に優しい!

500円ランチよりもちょっとリッチな1000円メニューも数多く掲載しているので石川県民の皆様是非手に取ってみてはいかがでしょうかキラキラ

↓今回使ったものはこちら。 3カ月ごとに新しく発売されます。

 

↓今回食べた1000ランチがこちら釜めしの具は鶏、牡蠣、鮭、えび、あさり、キノコなどから選べます。  

上の写真は松花堂弁当という茶碗蒸し、揚げ物、お造り、魚の焼き物など6品のおかずの入ったものです。どれもこれも美味しかったですが、中でもお造り(中央下)はお刺身が本当に食感プリップリで新鮮さが伝わってきました。

そして右下にある白いもの、かぶら寿司でした。美味しいけどなかなか高くて食べられないお漬物がランチについているとは…びっくり

釜めしは牡蠣(上)と鮭(下)を選びました。二人で半分ずつシェアして食べたのですがどちらともとても美味しい…!!ラブラブ

釜で炊いたご飯はいつも食べているご飯よりもホクホクしており、あっという間にぺろりと完食。

 これで終わりかと思いきやそば茶のプリン(甘さ控えめで美味しい)とコーヒーまでつくという…本当に1000円で大丈夫なのか?

 

                         

←牡蠣の釜めし 牡蠣の身もプリプリでご飯に牡蠣の旨味が出ており美味ラブ

 

  •  

 

←鮭の釜めし 鮭の脂って何でこんなに美味しいのだろう…

 

ここまで書いていて画像構成とか画質の悪さは修正改善が必要だと強く感じました。(あと文章力)

また釜めしランチ食べに行きたいと思います。

 

ここまで読んで下さった方、ありがとうございました。ニコニコ