福島県白河市*きつねうち温泉&道の駅はなわでダリアソフトクリーム | 温泉宿・お出かけ・思い出記録φ(・ω・*)

温泉宿・お出かけ・思い出記録φ(・ω・*)

温泉好きおばちゃんが、訪れた宿の記録などを気の向くままに書いてます。
自分まだまだ新参者です(。・ω・。)






温泉大好き🐺コン♪
えみちゃんもー(^o^)/






おかんが気になっていた温泉は白河市にある
きつねうち温泉
日帰り入浴だけでなく宿泊もでき
たくさんのお客さんが訪れている温泉みたいです

詳しくはHPを

広い駐車場完備🙆

駐車場からはなかなかの距離で

炎天下のなか歩くのはちょっとツラく(^^;
想像以上に大きな建物でした


汗だくで到着(;´Д`)ハァハァ

日帰り入浴時間や休館日はこちら
中に入ると無料の鍵付き靴ロッカーがあり
手指の消毒をしハイテクな機械で検温をし
受付で入浴料金1人600円をお支払
名入タオルもあったのでもちろん購入
パープル、ブルー、グリーン、オレンジ、ピンクの5色展開
えみちゃんはピンク、おかんはオレンジを
1本150円    …100円ならグリーンも買ったのに(笑)


スタッフさんが親切で浴場の場所はもちろん
お手洗いや、無料で利用できる大広間の場所も教えてくださいました(^人^)

浴場手前には


黒酢マシーンや

いろいろな案内が



きつねちゃんの暖簾をくぐると
右手に女湯

入ってすぐに100円リターン式の鍵付きロッカー
ソーシャルディスタンスのため一部使用不可になっています

その奥は

こんな感じ
お水の用意があったり
お手洗いも脱衣所内にありました


いよいよ浴室へ…なんですが
お客さんが切れることがなかったので
写真はしょぼいです

内湯は大きな窓で解放感あり

なんですが…

あわわわわ!
循環ろ過に塩素消毒あり
加温は泉温が低いため
温泉分析書

源泉名  きつねうち温泉
泉質  アルカリ性単純温泉

泉温  29℃


洗い場は多数あり
リンスインシャンプーだったのがちょっと残念でしたが
シャワーは合格🙆

塩素の臭いは遠く微かに感じる程度
41℃くらいの適温でツルツルするお湯でした


露天風呂
内湯ではよく分からなかったけれど
薄ぅーい黄色味ががったお湯


屋根付き全天候型🙆
風が気持ちよくまったり

とにかくおばちゃん達のオアシスのような(笑)
そんな温泉でした

この前に入った新菊島温泉のヌルヌルツルツル具合がずば抜けていたので
物足りなさは否めないけれど🙏
 ここに来たかったおかんが満足したかはビミョーだけれど(^^;

はい シャンプーもしてスッキリしたし
帰りましょう


またまた道の駅はなわに寄り道
前回購入したダリアの花がキレイだったので
また買おう♪と思っていたのに
選びようがないくらい少なかったので
トルコキキョウを購入
で、前回はスルーしたダリアソフトクリームを食べたんでした(^^)


これでおかんと福島遠征記録終了
次からは秋田1泊温泉記事を