花巻温泉郷*台温泉 吉野屋旅館*松茸土瓶蒸しの夕食♪ | 温泉宿・お出かけ・思い出記録φ(・ω・*)

温泉宿・お出かけ・思い出記録φ(・ω・*)

温泉好きおばちゃんが、訪れた宿の記録などを気の向くままに書いてます。
自分まだまだ新参者です(。・ω・。)


松茸の土瓶蒸し
ひゃっほーいヾ(o≧∀≦o)ノ゙









口コミでも高評価の夕食割り箸
美味しい夕食を、より美味しく食べたかったので
6時半からでお願いしました


時間になるとおばちゃんが
部屋に声をかけに来てくださって
案内された場所は部屋の隣の
現役の客室?元 客室?に用意されていました



たしか 夕食時間を決めた際に
飲み物をオーダーしていたヒコさん
お膳と一緒に用意されていました(人´∀`)♪



いつもの定番
焼酎水割りとウーロン茶で乾杯





大海老の塩焼き🦐
冷めていたけど、BIGサイズの海老ちゃんは
食べごたえあり🙆



ぶりの照り焼き
これも厚みがあって大きいヽ(*´∀`*)ノ
そして マジでうまいっ!
米が欲しくなっちゃう🍚



お造り
マグロにサーモンに酢ダコ
タコはタウリン豊富で肝機能や疲労回復にいいから
お仕事で来ている電力さんじゃなくても
嬉しい(人´∀`)♪



タコキムチは
マイルドな辛さ



酢の物かと思っていたら
キクとミョウガと、紫色のなんとか茸のお浸し
これも うまっ!



うまいっ!うまいっ!と食べていたら
 夕食の目玉
松茸の土瓶蒸し  ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚゚キタ―♪


ふわわわわぁぁぁぁ~~~
松茸のいいかほり❤️


松茸の量もたっぷりヽ(*´∀`*)ノ
松茸の他に、かまぼこ・くずきり・エビ・三つ葉にタケノコ…
土瓶もしっかりあたためてあり
しばらく熱々でいただくことができました(人´∀`)♪
秋ですねぇ~♪



で、松茸の土瓶蒸しもうまいけど
豚肉の陶板焼きも うまいっ!
じゃらん情報によると
山形 黒毛豚のフィレだそう
めっちゃ柔らかくて 飲める(笑)

野菜はエリンギ・舞茸・キャベツにピーマン

ででで!
このタレがめちゃくちゃうんまーーーい!!
ピリッとスパイシーな辛さのあとから
まろやかな甘さが追いかけてくるぅー!←は?

あまりにも美味しくて
残ったタレをごはんにかけて食べたいくらい( *´艸`)
と言ったら
実際 そうするお客様もいるとのこと
仲間いたね(・∀・)人(・∀・)

お風呂で一緒になった時に
おばちゃんが教えてくれたんですが
息子さんが料理を作っていて
このタレも手作りなんですって
リンゴなどのフルーツの他にワインとか
いろいろ入っているそう
どうりでうまいわけだ(oゝД・)b

松茸も朝から山に行って
息子さんが採ってくるんですってよ!
どうりでお安い料金なわけだ(人´∀`)♪




おひつのごはんと芋の子汁は
食べるタイミングを聞きに来てくださるんです
ホントにお安い料金なのに、嬉しいような申し訳ないような(^^;


具だくさんの芋の子汁
パッと見 豚汁っぽくも見えるけど
豚汁のそれとはまた違う
大根 人参 ネギ 豆腐 豚肉などなど
肝心の里芋は1つだけだったけど(宿泊客みんなに行き渡るようにね(oゝД・)b)
歯 いらなかった!



おひつのごはん
めっちゃ入ってる。゚(゚^∀^゚)゚。



うふ( *´艸`)♪ごはんの奥に見えてるやつ


マグロをわさび醤油に漬けておいたよ!
吉野屋旅館でよしのやさんの真似をしたよ
ヽ(*´∀`*)ノ
うまいっ!



おかわりごはんは
宣言通りの?タレかけごはん(oゝД・)b
もぉね スゲーうまいの!!
うまい米に うまいタレ
息子さんに拍手(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
お土産にこのタレが欲しい!そう思ったほどです



白菜の漬物に一味をパラリ
これまた立派なごはんのおとも♪




しかしだ
おひつ完食ならず(´;ω;`)




🍇巨峰を食べて
ごちそうさまでした(^人^)(^人^)




部屋に戻るとお布団が敷いてありました
電力さんの団体客もいらっしゃるのに…
何度も言うけど、めちゃくちゃお安い料金なのに…
ありがたいですね(^人^)
ふかふかのぬくぬくで
寝心地よかったです🙆





次は、夕食前と就寝前
朝食後と3回入った浴場を_〆(゚▽゚*)