こんにちは皆さん有田未来です。
いよいよ年末ですね。
帰省したりとかあとは大掃除とかで多分忙しいのかなと思いますけど。
まあ私はとくになにもせず普段通りなんですけど。
ちょっとあの金曜日に忘年会っていうか、先輩とお話をしたんですけどね。
私より年上の40代の女性なんですけど。
転職っていうことも考えていて。
であのすごくあの謙虚なんですよね。
それは素晴らしいことだなあと思うんですけど。
謙虚というよりもちょっと自己評価が低いと言うか。
私あのその先輩の仕事ずっとまあ見てきてて。
専門性があるんですが書類の準備とかにしてもまあある程度の専門的な所なんだろうなっていうの思ってるんですけど。
ただそれを言葉で表現できないと言うか大したことないですみたいなこと言っちゃうのはすごくもったいないと思っていて。
例えばまの転職する際にエージェントを使うと思うんですけど。
それでもエージェントに対してもあるいは面接するその企業に対しても、ものって言いようじゃないですか。
この書類しかやってませんでしたではなくて、この書類はこういう風に輸出する際に必要な書類だからすごく重要なわけで、そこに関する知識もありますとか。
プラスこれもできます とか。
自己アピールですよね。
自己評価が低いんだろうなっていうのすごく感じるんですけど。
それってもったいないなーって思ったのと。
相手からしたらまあね、謙遜はまあ素晴らしいな美徳だと思いますけど。
それでも転職市場って自分を売るわけじゃないですか。
でその時にエージェントを入れるにしても年収とかも決まってくるしポジションも決まってくる時に自分の価値をわざわざ自分で下げるって何のメリットもないし。
足元見られるなってすごく思ったんですよ。
だからまあの物は言いようだなという風にはちょっとお伝えしたんですけど。
それ以前にあった自己評価が低いっていうのは
いいことは何もないなっていう風に思います。
グダグダになってしまいましたか良いお年を‼️