4/17・18に静岡に行って来ました


新横浜から9:21発のひかりに乗り

  静岡に10:02着


新幹線に乗る前に売店でまい泉のポケットサンド

を買うことにニコニコ

羽田空港でも買って食べましたが

とても美味しかったので

新幹線バージョンもあったとはびっくり



約40分で到着🚄 早いね〜


静岡でマンホール蓋、2枚を写し

すぐ電車に乗り清水駅



清水駅観光案内所でマンホールカードを貰いに



まるちゃんのカード欲しかったのよ〜ラブ

観光案内所でこれから行く施設の

割引券等を貰い

ホテルに荷物を預けに行きます


今回のお宿は

ホテルマイステイズ清水


荷物を預け身軽になり駅の東口へ




駅からエスパルスドリームプラザ行きの

無料のシャトルバスに乗ります

30分間隔で出ているので

便利ですウインク無料っていうのが凄い!!


ドリームプラザで降り

富士山清水みなとクルーズ🛳️乗り場へ





富士山が薄〜く見えます



この日は遠くでしたがイルカが見えました

(背びれだけですが)




30分間のクルーズでしたが

さほど揺れる事も無く楽しかったです


お昼ご飯はドリームプラザに戻り

はとばキッチンへ(バイキング、ドリンク付き)


静岡おでんや黒ハンペンフライ






自分で焼くドーナツ🍩

注文し熱々の天ぷら(玉葱とコーン)

焼きドーナツの上にソフトクリーム

高校生の時バイト先でソフトクリームの

巻き方を教わった事が

あったのでまあまあ上手く出来た爆笑




期間限定コラボキャンペーンで

1人一つずつカンタン酢貰いました 



体に良さそうなハーブティーの試飲も

やっていました(もっと沢山種類がありました)


お腹もいっぱいになりファルケール博物館





お借りしました





アルフィーの坂崎幸之助コレクション

黒猫奇譚🐈‍⬛がやっていました


いろいろな黒猫🐈‍⬛の絵や飾り物が

たくさん有りました


次は清水港船宿記念館「末廣」

行く途中 パル君





「末廣」は清水次郎長が清水港振興に尽力した

晩年の姿を知る事が出来る重要な建築物です

次郎長と言えば

「弱きを助け、強きをくじく」

任侠の親分として有名です


ちょっとこのマネキン、リアルで怖かったガーン



ちゃんと前髪を上げズラを被りました爆笑



無料で好きなポストカードが

貰えました爆笑太っ腹


②に続きます




訪問ありがとうございました♪