函館空港に10時位に着き

お土産を一通り買い

大沼の山川牧場のMIXソフトを食べることに

(コーヒーとバニラのミックス)

あまり甘く無くさっぱりした味

美味しかったです



ソフトの後はコーヒーが飲みたくなったので

ラウンジへ



落ち着く〜ニコニコ



GLAYのコンサートグッズが売っていたようですが

売り場がよく分からなかったです


外は結構吹雪いてる



さぁそろそろ搭乗時間が近付いてきました

グループ 2

全日空

初プレミアムシート 1K



雪も止んでいい天気になって来たニコニコ


席に着くと私の担当のCAさんが

挨拶に来てくれました

コートも預かってくれます

除菌シートとゴミを入れるビニール袋が

配られました

離陸前 副操縦士の竈門炭治郎から

ご案内だかご挨拶だか❓

へ〜三月になったら鬼滅のアナウンスなんだ〜



この滑走路を見た瞬間

山下達郎さんのRIDE ON TIMEが

頭の中に流れました♪



飛行機✈️からの函館山 綺麗

いい天気 さっきの吹雪が嘘のよう


しばらくするとCAさん達が

慌ただしく動いていて

テーブルのご用意をお願いしますとの事

いよいよ機内食だニコニコ


機内食が配られ 飲み物を聞かれましたが

味噌汁があったので

ニコニコ大丈夫です

お母さんではボトルのミネラルウォータを

 お待ちしましょうか

ニコニコお願いします

食事後にコーヒーを貰おうと思っていたので

本当 大丈夫だったのですが

さすが その心遣いが嬉しい

こんな普通のオバさんにありがたや〜ありがたや〜





このメニュー表しっかり持って帰りましたニコニコ

そして食後のコーヒー



普通席とはカップの柄も大きさも違います


あ〜幸せ

だいぶ前は早朝便にはパンとかおにぎりが

配られていましたが

今はプレミアムシートで無いと機内食は

食べられないご時世なのね〜


でもね日程が早めにわかっていれば

プレミアムシートが空いていたら

ラッキーですよ

今回も24000円くらいでした

ギリギリに航空券を買うと普通席で30000円くらい

しますから(羽田〜函館)

なんでも早目がお得ですね♪


羽田空港近くになると

CAさんがコートを持って来てくれます

そしてまた炭治郎のアナウンス

今回プレミアムシートが10席ありましたが

女は私だけでした

スーツを来たサラリーマンさんばっかり

優雅な初プレミアムシート

とても良い体験をしましたニコニコ


ちなみに行きの飛行機も当たりでした

普通席でしたが

国際線のように一人ずつモニターが有り

映画が観られました

私は二宮和也さん主演のタングを見ていきました



家に帰って娘に帰りの飛行機 炭治郎の

アナウンスが流れたよっていったら

それ鬼滅ジェットだよとの事

なにやら鬼滅の刃ジェット壱だったらしいです

あまり機内も鬼滅感が無かったので不安


今回も読んでいただきありがとうございます。