次の目的地は

子授け・安産・縁結び

東天王 岡崎神社です


昔こちら地域一帯野うさぎの生息地だった事や

多産なうさぎは古くから氏神様の神使いと

伝えられていた事も有り

至る所にうさぎがいます🐇

 ザックリの説明でスミマセンあせる





何かと思ったらうさぎ🐇ちゃんがいっぱい




御朱印とおみくじ(白うさぎ・ピンクうさぎの中に

おみくじが入っています)を購入 

白うさぎにしました🐇多分手書きで目鼻口を書いているので微妙に顔が違うんです




お参りも終え

次は琵琶湖疏水記念館に行く事に

岡崎神社を出て下に下って行きます

目印は動物園




10分歩かずに着いた感じ

動物園のすぐそば

 建物がシンプルで見落しそうになった

こちらは入場無料

そしてマンホールカードゲット



そしてポストカードも購入 計550円



キーホルダーなど多種有りましたが

殆ど売り切れていました

このポストカードは今回行くマンホール蓋です

売り切れて無くて良かった照れ


施設内も見学して来ました








ひと通り見学したので

蹴上駅に向かいます


今回も読んで頂きありがとうございます。