ツィッタでりおんぬに長文のリプを送ってしまったけど…、自分で自分に言い聞かせてる気がしてきた( ̄∀ ̄;)笑


好きな職業に就ける人って限られてると思う


例え本当に自分のやりたい仕事じゃなくても楽しいと思えてやりがいも感じれたら最高だけどね。


25日の会社の歓送迎会で職場の人と色々話してたら自分が情けなく思えて…


新しくうちの営業所来た主任は私と同い年。

しかも3人の子供のパパさん。


未だにいい歳してLiveだコ/スプ/レだ遊びだとか言っていてるのが間違いなんじゃないかと思えてきて凄く落ち込んでしまった


職場の人達、こんな会社じゃなくて別な仕事に就きたかったな-と言ってるのを耳にする事がある。

でもその人達は仕事に対して向上心もあるし、私みたいに生活の為好きな事の為と毎日の仕事を無難にこなし死んだ魚の様な目をして働いてはいないと思う


中にはヲイ…っていう人も居るけども


皆大人だなぁ…って。私は考えが子供過ぎる


例え好きな仕事じゃなくても他の人達みたいに身を引き締めて頑張らないといけないのに。
仕事中遊んでる訳でもサボってる訳でもないけど

もっと地に足をつけなきゃだなって考える


そう嘆いても皆とLiveに行ったりコ/スしたり遊んだりする事が好き


自分が生きてると感じれる場所でもある

一般の人からしてみたら拘りを持って一生懸命コ/スした所でただのお遊びにしか見えないのは分かってるけど。。


…何も考えず好きな事に夢中になれていた頃に戻れたらなぁ

幸せの価値観、人生の価値観なんて人それぞれで結/婚がゴールでもない


好きな事に対してこんなに後ろめたい気持ちになりたくないし楽しみたい。
私にとっては価値がある事だから


結論的に言えば
こんなにごちゃごちゃ考えるのは大人になりきれない未熟な私が悪いんだよな


人生って本当に修行だ…


一度しかない自分の人生


振り返った時に沢山の思い出という宝物を持っていたいから悩みながらも精一杯悔いなく諦めずにいけたらいいな



ヒル/ルクみたいに我が人生に悔い無し!って言いたいからね


好きな事だけに限らず、他の事に対しても出来るだけ悔いの無い様にしたい


つい色々と沢山の事を考え込んでしまう性格だからもう少し肩の力を抜けないものかな。。
ちと疲れるw


うし…!頑張りまっしょい