アメブロに色々書くと毎日ほぼ同じ時間に宣言ペタが来たりと嫌だな~…って思うのもあって暫くペタの設定を無くしてたけど、試しに復活してみた。
SOPHIAの活動休止が発表されて、来てほしい様で来てほしくなかったSOPHIA"未来大人宣言"TOUR 仙台電力ホールでのLiveも5月3日に終わってしまった。
今回の席は近くなかったけどメンバーが近く感じた。
距離なんて少しも感じなかった
SOPHIAは青空を纏い私たちに音楽で沢山の事を伝えてくれる。下を向かないでちゃんと空を見上げられる様に。
想いをストレートにぶつけて届けてくれる彼等が大好きだ。青が本当に似合うロックバンドだと思う 。
笑顔でLiveを楽しむSOPHIANSは向日葵。
本当に素敵で幸せな空間だった
笑顔を見せつつ力強く叩くトモのドラム。スタイリッシュに弾きながらも時々客席を見て口をモゴモゴさせて何か言っているジル君のギター(笑)。激しい曲の時はヘドバンして踊る様に弾く都のキーボード。クールにワイルドな雰囲気で、でも目には優しい笑みを浮かべて曲を口ずさみながら弾く黒ちゃんのベース。
全身で音を表現し魂を込める様に歌い、ポップな曲の時は可愛い動きを披露するボーカルの充。
メンバー一人一人大好き!!愛しい
活動休止だけど、SOPHIAが止まる訳じゃない、未来のSOPHIAの為に止まらずにメンバー各々が動き出すのだと。
活動再開がいつとは約束出来ないけれど、また戻ってくると言ってくれた。
最後の言葉で仙台に来れて良かったと涙で声を詰まらせながら一生懸命に話す都
震災後東北に何も出来なかったと涙をする充…。
今回東北は仙台しか来れなかったと、充が言った時に来れなかったんじゃなくて来たくても来れない事情があったんだと思った。
バンドの意思だけで動いている訳ではないもんね(>_<)(後でツィッタで福島にも来れる様に努力してくれていた事が分かった)
そんな想いを真摯に伝えてくれて嬉しかったよ
阪神淡路大震災の時に作られた曲
Like Foreverが震災を乗り越えたこの場所に居る東北の皆の心に沁みたと思う
仙台に来てくれてありがとう!
未だにLiveの光景が瞼に焼き付いているよ
街では充の声を上回る声でSOPHIANSが合唱しだした事とか、曲の途中で充が太鼓かついできてトモが太鼓の達人のハッピ着て太鼓叩き出した所とかもう他も沢山全部!!!
時が過ぎても忘れたくない
SOPHIAはがむしゃらで、人間くさくて最高に格好良いロックバンドです
彼等に出会えた事誇りに思う
充が本来言うべき所をジル君に譲って、ジル君の『ここに咲く向日葵達に送ります』で始まったヒマワリも良かったね(笑)あの向日葵畑も忘れない!!
また約束の場所で会える様に私も頑張らなければ
未来大人宣言