いつもご購読ありがとうございます✨
ちょっと最近のと、今日の新幹線でのマナーについて残念に思った事がありました。
つい先日は狭い歩道で自転車にベルを鳴らされて。
今は歩道は一定の広さがないと自転車は車道となった。
その時の私はちょっと機嫌も斜めなのもあり、注意してしまった。
そして今日の新幹線にて。
凄いファミリーと遭遇。
毎月2回は新幹線に乗る私ですが、こんなにマナーが悪い人に初めて会った。
基本私は荷物も多いので、指定席で最後列を選びます。
そして今日も同じように乗りました。
1組のファミリーが。
指定席なのに、他に空いている席を何席も陣取ってやりたい放題。
父親らしき人が放った言葉が
「乗ってきたら退けばいいよ」
ここは指定席。
お金を払って席を確保する席。
自由席ではない。
1人1人の席が決まっている。
子供も立ったりして危ないのに、言葉だけの注意。
父親らしき人は駅に着く度にさっきの言葉。
私は久しぶりに言ってしまいました。
ここは指定席だと。
自分の席があるんだからそこに座れと。
好き放題したければ自由席に行けと。
こそこそとファミリーが言ってたけど、動かない父親らしき人。
呆れました。
子供は静かになりましたが…
凄い不愉快な気分です。
他の乗客さんは私が言った事に当然と仰って頂きましたが…
図太さの神経疑いますね。
何の為の指定席なのか分からなくなりました。
車掌さんも呆れてました。
行楽シーズンだからですかね?
まぁ新幹線とももうすぐお別れなので、いつかこんな人がいたな~と思える様になりたいです。
でもあんな人にはなりたくないと思いました。
お読みくださりありがとうございました。